暑すぎてキッチンに立つのも嫌になるこの季節は、なるべくなら簡単に作れておいしいご飯がいい。
火を極力使わない、材料が少ない、調理工程がシンプル、季節の野菜を食べる…などを考慮したおいしいご飯を紹介する企画【頑張らない夏の鬼うまメシ】。今回はきゅうりと永谷園のお茶づけで作る「梅まぜそうめん」を紹介する。
【こちらの記事も人気です】
■「梅まぜそうめん」

(画像=『Sirabee』より引用)
・そうめん 50g
・梅干茶づけ 1袋
・ごま油 大さじ1
・めんつゆ 大さじ1
・きゅうり 適量
料理のイメージとしては、ごま油とめんつゆで下味をつけたそうめんに、梅の風味がする梅茶づけをトッピングして食べる感じ。
そうめん50gだと梅茶づけ1袋は味が濃いため、そうめんを100gにするか、使用する梅茶づけを少し減らすといい。きゅうりは10枚程度薄くスライスしておく。