【6】作業に集中したいときはバックグラウンドサウンドを再生
作業に集中したいのに周囲がうるさい、あるいは無音だと逆に集中できない場合もあるでしょう。
そのようなときは、AirPodsで音楽を聞くよりも、バックグラウンドサウンドをオンにしてみてはいかがでしょうか。
これはiPhoneのiOS 15で搭載された機能で、ホワイトノイズと呼ばれる集中しやすい音や、雨や海の自然音といった作業に集中しやすい環境音が再生される機能。
利用するには、まずiPhoenの設定から「アクセシビリティ」→「オーディオとビジュアル」→「バックグラウンドサウンド」を開きます。
次に、バックグラウンドサウンドをオンにして、「サウンド」から自分が集中しやすい音を選択しましょう。これでバックグラウンドサウンドが流れます。
ちなみに、筆者は雨の音でとても仕事に集中することができました。
AirPodsでバックグラウンドを再生する手順



まとめ
いかがでしょうか? 今回はAirPods+iPhoneでできる裏機能を6つ紹介しました。
AirPodsにはさまざまな便利機能があるので、これらの便利機能をフルに使わないのはもったいないと思います。
もし、これまで高価なAirPodsをiPhoneの音楽を聴くためだけに使っていたという人は、今回紹介した機能をぜひ試してみてくださいね。
※サムネイル画像(Image:goffkein.pro / Shutterstock.com)
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?