顧問・麗澤大学特別教授 古森 義久
アメリカのドナルド・トランプ前大統領への狙撃事件をどう解釈すればよいのか。その意味するところは何なのか。
大統領選挙の真っ最中の前大統領暗殺未遂という出来事は、全世界を震撼させた。凶弾が文字通り、間一髪で標的をかすめたという点だけでも、衝撃的だった。血を流したトランプ氏が右手を振りかざして「闘うぞ」と叫んだ反応も、全世界に強烈なインパクトを与えた。さてこの狙撃事件はいまのアメリカの政治や社会で何を意味するのか。
アメリカ東部のペンシルベニア州の小さな町バトラー市でのトランプ候補の政治大集会で7月13日午後6時(現地時間)過ぎ、8発のライフル弾が発射された。そのうちの1発は会場の壇上で演説を始めたトランプ氏の右耳を貫通した。他の弾丸は近くにいた50歳の元消防士の男性を撃ち、即死させた。他の2人の男性もそれぞれ重傷を負った。
野外の会場は本来、農業産品の展示場だった。銃弾は会場のすぐ外にある倉庫のような建物の屋根から発射された。屋根からトランプ氏が立つ壇上まで直線距離で140メートルほど、ライフルを発射したのはペンシルベニア州内に住む20歳の青年だと判明した。動機や背景はまだわかっていない。
しかしアメリカ全体としての反応や眼前の大統領選挙への影響などはかなりの程度、読むことができる。事件から1週間が過ぎたこの時点で私自身の長年のアメリカとのかかわりに基づき、いま明確となった事実を考察し、その示唆する方向を追ってみよう。その教示は大きく分けて2つある。
まず第1はアメリカ全体の団結だと言える。