周りに注意しながらオーバーヘッドキャストで投入。大きな弧を描いて100m沖に着水。ゆっくりさびいてくるとプルプルというキス独特の小気味いいアタリが続く。
小島さんのママは投げ釣りには珍しい良型のアジを上げた。エサはマルキユーのパワーイソメ赤。

兄のいさと君はリズム良くさびいて良型キス3連パーフェクト達成。これを見て弟のときあ君もやりたいということで、同じようにさびくスピードとリズムを教えると「巻いて、巻いて、休んで」と口ずさみながらさびいてくる。
なんと良型キスをダブルで上げた。よく釣れるので時間も忘れてみんな釣りに夢中だ。雨がぱらつき始めた午後4時に納竿した。

当日の釣果
本日の釣果は、投げ釣りでキス、ハゼ、メゴチ、フグ、アジ、ヒイラギ、エソが、足元のブラクリ釣りでカサゴが釣れた。

海水温が落ち着き、魚の活性もとても良かった。これからいよいよカレイのシーズンだ。11月末にかけてキス、ハゼ、セイゴ、カレイ、クロダイ、マゴチ、ヒラメ、カサゴ、メバル、アイナメなどが釣れる。
注意点は、
1. 持ち込んだものは持ち帰る
2. 仕掛けや切れたイトを放置しない
3. 周囲の釣り人にあいさつする
これで釣りがもっと楽しくなる。きれいな釣り場と自然・環境を大切にしよう。
<週刊つりニュース中部版APC・JOFI愛知・大田豊明/TSURINEWS編>