9割以上の人が応答しなかった不明な電話番号を検索している

(画像=「不明な電話番号を検索しますか?」の質問には94.2%が「検索する」と回答。応答しなかった番号がいったいどこから掛けられたものなのか、知って安心したいと考える人は多いようです(株式会社フォレスタ調べ)、『オトナライフ』より 引用)
最後に、「応答しない場合、不明な電話番号を検索しますか?」と質問したところ、94.2%が「検索する」と回答しています。どこからかかってきた電話なのかできることなら把握しておきたいと考えるのは、皆さん同じのようですね。
何が目的でかかってくるのかわからない迷惑電話。出てしまうことで悪影響があるのではないかと不安になるものです。怖いなと思ったら、まずはネットで番号を検索してみて、心当たりがあるものにだけ応答する、という人も多いのではないでしょうか。自衛のためには、携帯会社が提供している迷惑電話対策のサービスを利用するのも1つの手かもしれませんね。
オトナライフでは、不明な発信者の電話番号をiPhoneにリアルタイム表示させる方法を紹介しているので、そちらもぜひ参考にしてみてください。
出典元:【株式会社フォレスタ】
文・オトナライフ編集部/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?