道の駅は串間市内のまちなかに位置しています。日南からの主要道国道220号と国道448号が交差する場所で、JR日南線の串間駅から徒歩1分と、串間市の玄関口といえる場所に立地し、物流や交流、情報の集約施設としても機能しています。



九州の南端に位置する道の駅で、周辺には日南海岸や鬼の洗濯板など、美しい自然が広がっています。日南海岸沿いを走るワインディングロードは、太平洋の雄大な景色を眺めながら走行できます。
周辺情報を教えてくれるから寄り道が楽しい!
ナビゲーションアプリ『MOTTO GO(モットゴー)』
バイクツーリングの楽しさは目的地へ行くまでの道のりにある、と言っても過言ではないだろう。
「何気なく走ったところの景色が最高だった」
「行く先々の場所や道のりで偶然起こる新たな発見があった」
「たまたま雨宿りした定食屋のご飯がすごくおいしかった」
自由気ままなツーリングだからこそ出会える瞬間がある。
そんなツーリングに欠かせないのがスマートフォンで使うナビゲーションアプリだ。一般的なナビゲーションアプリは目的地への最短ルートを提案するのがほとんど。せっかく楽しい瞬間が、少し道から外れたところにあったとしても、それに気がつかずに通り過ぎてしまう……。
それでほんとにいいの?
ライダーのバイブル『ツーリングマップル』の情報が、ナビゲーションアプリで体験することができる?!
