毎日が忙しくなるほど、ADHD症状は和らぐ可能性があるようです。
これまでの研究で、ADHD(注意欠如・多動症)は発症すると一貫した症状が続くのではなく、症状が和らぐ時期もあれば、逆に重くなる時期もあることがわかっていました。
そしてこのほど、米ワシントン大学医学部(UWSOM)の最新研究で、ADHD症状が緩和する時期は仕事やプライベートで忙しくなっている時期と一致する傾向があることが判明したのです。
一体なぜ忙しいとADHD症状は軽くなるのでしょうか?
研究の詳細は2024年10月16日付で医学雑誌『Journal of Clinical Psychiatry』に掲載されています。
目次
- 忙しくなるほど、ADHD症状は緩和する
- 「忙しさ」がADHD症状を減らす理由とは?
忙しくなるほど、ADHD症状は緩和する
ADHD(注意欠如・多動症)は主に不注意・多動性・衝動性の3つを特徴とする発達障害です。
その多くは12歳前後の小児期に発症しますが、成人後になっても新たにADHDと診断されるケースは少なくありません。
特に大人のADHDでは多動性や衝動性の症状こそ薄まるものの、不注意や集中力の欠如が強く目立ち始め、遅刻や物忘れ、仕事中のうっかりミスが増えやすくなるのです。
一方でADHDは発症すると、以後一貫した重い症状がずっと続くものではないことがわかっています。
時期や状況によって、ADHD症状が影を潜めてほとんど寛解したように見えることもあれば、急に症状が重くなる時期が現れるなど、変動が見られるのです。
そしてワシントン大学医学部による最新研究では、特にADHD症状が緩和する時期と密接に関連している要因が新たに判明しました。
研究チームは今回、ADHDと診断されている米国およびカナダ在住の患者483名を追跡した長期データを分析しています。