最近ではスニーカー人気がますます高まっており、世の女性たちも男性には「スニーカーをかっこよく履きこなしてほしい」と願っているようです。そこで今回は、男性が履くとかっこいいスニーカーの人気ブランドや各ブランドのアイテムを厳選してご紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい。
目次
女性から見て男性に履いてほしいのは革靴よりもスニーカー?
男性が履いてかっこいいスニーカーの上手な選び方
女性から見て男性に履いてほしいのは革靴よりもスニーカー?

ひと昔前までは”男性と言えば革靴”というイメージもありましたが、現在は各ブランドから様々なデザインのスニーカーが展開されており、男女問わずスニーカーの人気は非常に高まっています。
SNSで女性約350人を対象に「男性に履いて欲しい靴は?」という調査を行ったところ、なんと80%以上の女性がスニーカーと答えたという結果も出ており、年代は関係なく男性にはスニーカーを履いていて欲しいと願う女性が増えているのです。
ちなみに、スニーカーの次は約12%の女性が革靴と答えているため、シーンによっては革靴を用意しておくとメリハリが付いて良いでしょう。
男性が履いてかっこいいスニーカーの上手な選び方

ここで、男性がかっこいいスニーカーを選ぶために注目すべきポイントをご紹介します。スニーカー初心者の方や、これから買い足したい方はぜひ参考にして下さい。
選び方①デザインやシルエット

ひとくちにスニーカーと言っても、様々な種類があり、スニーカーのタイプによってデザインやシルエットも異なります。まず、履き口の高さで言えば「ハイカット」と「ローカット」の違い、全体の形状で言えば「コートタイプ」「ランニングタイプ」「アウトドアタイプ」などの違いがあります。
また、最近のトレンドとして機能性の高い「ハイテクスニーカー」や、ボリューム感のある「ダッドスニーカー」なども人気です。これらは全て外見が全く異なり、合う服やシーンなども異なるため、まずはスニーカーの種類から絞っていくと選びやすいでしょう。
選び方②カラー

スニーカーと言えばカラーバリエーションも豊富ですが、どのような着こなしやシーンにも合わせやすいカラーは、やはりホワイト、ブラックでしょう。この2色のスニーカーは最低1足持っておくと便利です。この他に、秋冬はベージュやブラウン系のスニーカーも服と合わせやすいです。
個性的なコーデを楽しみたい場合や、服をシンプルにしてスニーカーでアクセントを入れたい場合は、レッドやイエロー、ブルー、グリーンなどのカラーが入ったスニーカーもおすすめです。
選び方③耐久性やクッション性

どのような服にも合わせやすいデザインのスニーカーは着用頻度が高くなりがちなため、耐久性の高いモデルを選ぶと良いでしょう。特に、ソールとアッパーがしっかりした素材ならば、傷やスレなどを気にせずに履くことができます。
また、歩くことが多い方はクッション性の優れたスニーカーを選ぶと足が疲れにくく、快適に過ごせます。中でも、クッション性にプラスしてソールが厚めにデザインされているスニーカーは、地面との距離も保てるため履きやすいものが多いでしょう。