自由至上主義者のハビエル・ミレイ氏が昨年12月10日大統領に就任した。アルゼンチン外交はこれまで正義党のキルチネール派による中国、ロシアを主軸にした外交から米国、EU、イスラエルに方向転換している。
ミレイ氏は選挙戦中に共産主義国との取引はやらないと断言していた。昨年9月に録画されたタッカー・カールソン氏のYouTubeのインタビューの中でもミレイ氏は、
「中国とは取引をしないだけでなく、どの共産主義国とも取引をしない。私は自由、平和、民主主義の保護者だ。共産主義はその中には入らない。中国人はその中に入れない。プーティンもその中に入らない。(ブラジル大統領)ルラもその中に入らない」
と語った。
更に、同氏は「我々は(南米)大陸におけるモラルの灯台になりたい。民主主義と多様性においてもモラルの灯台となりたい」と付言した。このカールソン氏とのインタビューは3億3300万回の再生回数を記録。
それまでの最高記録であったトランプ前大統領とのインタビューの2億5000万回の再生回数を上回った。それだけミレイ氏の政界での登場はラテンアメリカそして米国などで旋風を巻き起こしているということだ。
ミレイ氏が選挙戦中に良く言っていたのは「アルゼンチンは20世紀初頭には経済力でトップの国だった」ということ。そのパワーを取り戻すというのが彼のチャレンジでもある。
カールソン氏とのインタビューから数日後には、ペルー出身でマイアミをキーステーションにしたテレビ番組の司会者ハイメ・ベイリー氏とのインタビューにも応じた。彼はラテンアメリカで最も影響力のあるジャーナリストのひとりだ。
そのインタビュー中でも、ミレイ氏はベネズエラ、キューバ、ニカラグア、北朝鮮、イラン、テロリスタのハマス、ヒズボラなど列挙して非難した。またこれらの国にある大使館を閉鎖する意向であることも語った。