■レンチンだけの簡単調理

(画像=『Sirabee』より引用)
耐熱容器にパスタを半分に折って入れ、味ぽん大さじ1、塩小さじ1/4、すりおろしにんにく小さじ1、輪切り唐辛子適量、ごま油小さじ2、水250mlを加えてふんわりラップをする。にんにくは、チューブタイプのものでももちろんOKだ。
電子レンジ600Wで、パスタの規定の茹で時間プラス4分チンしていこう。加熱時間は、使用する電子レンジやパスタの太さによっても異なる。記者の場合、茹で時間5分のパスタを使用するため、もう9分の加熱。しかし、ちょうど5分ほどで一度取り出してみると、まだお湯が結構残っていたので、残りの4分はラップを外して加熱した。

(画像=『Sirabee』より引用)
水分がなくなったら、電子レンジから取り出し、黒こしょうを振って全体をよく混ぜる。器に盛り付けて、あれば大葉を手でちぎって散らせば完成だ。