東京にはタイ料理のお店はたくさんありますが、フィリピン料理の専門店を見かける事はほとんどありません。それくらい日本人の間ではフィリピン料理に対するイメージは薄いと思います。

私自身、フィリピン料理と聞いても豚の丸焼きくらいしか思いつくものはありません。

現地のマニラで食事をしていても、どれがフィリピンのローカルフードなのかはよくわかりません。中華や韓国料理のような様々な国の料理が混ざり合って、独自のフュージョン料理のようものが多いのです。

ただ、フィリピンの食の全般的な傾向は何となくわかります。

まず、ご飯(ライス)をとても良く食べることです。お料理と一緒に毎回白いご飯やガーリックライスのような味付けしたご飯が大量に出てきます。日本のお米とは種類が違うパサパサしたインディカ米です。

そして、味付けは全般的に甘みが強く、スパイシーです。

もともと甘いものをあまり食べないこともあり、特にフィリピンのデザートだけは甘すぎて苦手です。

また、タイ料理のような唐辛子が入っている料理が多く、時々猛烈な辛さを感じることがあります。

さらに、豚肉を使う料理が多く、全般に油っこい料理が多くなります。豚のバラ肉を油で揚げたり(写真)、炒めたりするような料理がたくさん出てきましたが、結構胃に堪えます。

ご飯と一緒に食べることと前提にした料理が多いようで全体に味付けは強めになります。

ホテルの朝食も、朝から同じような傾向の料理がたくさん提供されていました。日本の和朝食のようなさっぱりとした味わいとは対極です。

フィリピンはスペインに統治されていた歴史もあり、美味しいスペイン料理店もたくさんあります。本格的なパエリアなどは日本人の舌にも合うと思います。私も数年前に、マニラの有名なスペイン料理店で食べたイカスミのパエリアが、今も忘れられません。

日本ではなかなか味わえない現地フィリピンの食は新鮮で思ったよりも美味しいですが、この食生活を長期で続けるのは私には難しそうです。