「エマウス・インターナショナル」、「エマウス・フランス」、「アベ・ピエール財団」の各組織は最初の声明で被害者への支持を表明し、「証言してくださった方々の勇気に感謝し、その言葉によってこれらの現実を明るみに出すことができた」と述べている。ただ、「なぜ数十年前の出来事について今になって話すことを決めたのか」といった疑問は払拭できない。
多分、ピエール神父のカリスマ的な存在に対する魅力が、多くの人々を引きつけていることもあって、被害者が悪い思い出を公にすることを妨げてきたのだろう。ちなみに、ピエール神父はフランスで16回も「最も人気のある人物」に選ばれている。
参考までに、ピエール神父の本名はアンリ・アントワーヌ・グルエ、フランスのリヨンで生れた。カトリック神父であり、社会運動家として知られてきた。彼は1943年-第2次世界大戦中、レジスタンス運動に参加し、ナチスに対する抵抗活動を行い、フランス内外のユダヤ人や他の迫害された人々を救うために尽力した。その後、貧困者やホームレスを助けるため1949年にエマウス運動を創設し、今日、約40か国で貧困とホームレスに対して取り組んでいる。1954年の寒波の際、ピエール神父はフランスのラジオ放送で緊急呼びかけを行い、ホームレスのために支援を求めた。この呼びかけは大きな反響を呼び、フランス国内外から寄付やボランティアが集まり、多くのホームレスが救われた話はよく知られている。また、1988年に設立されたアベ・ピエール財団は、社会住宅の促進、老朽化した住宅の改修、ホームレスシェルターの提供に取り組んでいる。
シベン氏は「今こそ教訓を学ぶ時だ。失望や衝撃だけで終わらせてはならない。このドラマから教訓を学ばなければならない。ピエール神父は確かに多くの善行を行った。彼はレジスタンス活動家だった。彼は多くの家族を救ったが、偉大な人物を神格化してはならないという教訓を得る。如何なる人物も最終的には他の人間と同じように誤りを犯すことがあるからだ」と語っている。
フランスのカトリック教会司教協議会は17日、アベ・ピエールに対する告発に反応した。協議会の広報担当者のソフィー・ドーゲリアス氏は「ピエール神父の不祥事を知ることは深い悲しみだ」と述べる一方、告発した女性たちの勇気に感謝している。
2021年10月5日、欧州のカトリック教国フランスで、1950年から2020年の70年間、少なくとも3000人の聖職者、神父、修道院関係者が約21万6000人の未成年者への性的虐待を行っていたこと、教会関連内の施設での性犯罪件数を加えると、被害者総数は約33万人に上るという報告書が発表された時、ローマ・カトリック教会の総本山、バチカン教皇庁だけではなく、フランス教会外の一般の人々にも大きな衝撃を与えた。ピエール神父の性犯罪容疑はそれに匹敵するほどの衝撃を国内外に投げかけているといわれる。
尊敬され、人々を鼓舞してきた‘貧者の神父’の不都合な事実に対し、多くの人々は、どのように受け取り、咀嚼していけばいいのか、苦悶している(「聖職者の性犯罪と『告白の守秘義務』」2021年10月18日参考)。
編集部より:この記事は長谷川良氏のブログ「ウィーン発『コンフィデンシャル』」2024年7月21日の記事を転載させていただきました。オリジナル原稿を読みたい方はウィーン発『コンフィデンシャル』をご覧ください。