【所さんの世田谷ベース】懐かしの「コポルシェ(スバル360改)」はママチャリより遅かった!? 【幸せのひきがね】
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

「所ジョージの世田谷ベース VOL.55 幸せのひきがね」は、今までの集大成とも言える完全保存版。しかも A5、260ページの大ボリューム。所さん流、楽しい人生の秘訣を大公開しています。

「幸せのひきがねはどこにでも転がっている」
人生の道中に転がっている、些細なこと、慣れきったことでも考え方、見方を変えれば、それは「幸せを呼ぶひきがね」になる。と所さんはいつも口にされています。
「仕事」「結婚」「暮らし」「子育て」など人生のシーンごとに或る「幸せのひきがね」を所さんから教わるというのが、この本のテーマ。所さん、世田谷ベースファンである男性の皆様はもちろん、2 0代や、その親世代の 5~60代の女性にも是非読んでもらいたい内容で、まさに「夫や恋人、息子、娘に読ませたくなる」一冊となっています。

ここでは、懐かしの「コポルシェ(スバル360改)」についてのお話を
「所ジョージの世田谷ベース VOL.55 幸せのひきがね」から抜粋して紹介させていただきます。

【失敗は楽しい】
今から30年位前、ワタシはスバル360という軽自動車を、
ポルシェそっくりにしたらカッコいいんじゃないか?
と思いついて改造した事がありました。
当時は、今のようにカーボンファイバーなどの軽い素材は簡単に手に入らなかったので、オーバーフェンダーなど、ボディの造作は全部パテ。
だからとんでもなく重いクルマが完成してしまいました。
ボディが重すぎて、全くスピードが出ない。
路線バスより遅い。
ママチャリに抜かれるくらい遅い。
とにかく遅い!
当初は家族を乗せたり、仕事に行く為にも使うつもりで作ったクルマでしたが、そんなの到底無理なレベル。
普通に考えたら大失敗のカスタムですね。
しかし、ワタシはカスタムの成功例として、
「コポルシェ」と名付けて、
世間に大々的に発表したのです。
「遅い? 最初から判ってましたよ~これからはスローライフの時代だから!」
と言い切り、「君たちにはこんな事出来ないだろう!」と開き直る。
「豊かさとはこういうものだ!」とわけのわからない事を言って、
カスタムとしては「失敗」だったものを「マヌケなもの」にして、
大いにウケたのです。
所さんが「コポルシェ」のカスタムを通じて、皆様に伝えたい大切なこととは!?
この続きは本編で!

「朝、目が醒めたら大ラッキー」
「明日できることは明日やろう」
「なんでも良いからやってみよう」
「楽しい人は何でも楽しい」
など、所さんの格言のほか、オリジナルの四字熟語、想像上の昆虫や動物などなど、楽しいイラストも収録!
一家に一冊は必携の幸せのバイブル!
プレゼントにも喜ばれること間違いなしです。

所ジョージの世田谷ベース vol.55 「幸せのひきがね」
発売日:2024年3月28日(木) 全国の書店様にて
体裁:A5版 全260ページ カバー、帯付き
発行:ネコ・パブリッシング
定価:1650円(税込)

【所さんの世田谷ベース】懐かしの「コポルシェ(スバル360改)」はママチャリより遅かった!? 【幸せのひきがね】
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
【所さんの世田谷ベース】懐かしの「コポルシェ(スバル360改)」はママチャリより遅かった!? 【幸せのひきがね】
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
【所さんの世田谷ベース】懐かしの「コポルシェ(スバル360改)」はママチャリより遅かった!? 【幸せのひきがね】
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
【所さんの世田谷ベース】懐かしの「コポルシェ(スバル360改)」はママチャリより遅かった!? 【幸せのひきがね】
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)
【所さんの世田谷ベース】懐かしの「コポルシェ(スバル360改)」はママチャリより遅かった!? 【幸せのひきがね】
(画像=『CARSMEET WEB』より 引用)

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB

【関連記事】
【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ