運動と医学の出版社は10月25日に、書籍『園部式 脚の痛み・しびれ改善メソッド』(園部俊晴氏・著)を発売した。A5判で、価格は1870円。

書籍『園部式 脚の痛み・しびれ改善メソッド』の書影(画像=『BCN+R』より 引用)
「椎間板ヘルニア」「脊柱管狭窄症」「坐骨神経痛」で悩む人のセルフケアを紹介
『園部式 脚の痛み・しびれ改善メソッド』の著者であり、運動と医学の出版社の代表取締役社長でもある園部氏は、関東労災病院リハビリテーション科で26年間勤務した後に「コンディション・ラボ」を開業し、足・膝・股関節といった整形外科領域の下肢障害の治療を専門としている。
同書では、「椎間板ヘルニア」と「坐骨神経痛」の診断名と、本当の原因の不一致の可能性についてわかりやすく解説する。

「椎間板ヘルニア」と「坐骨神経痛」
についてわかりやすく解説(画像=『BCN+R』より 引用)
についてわかりやすく解説(画像=『BCN+R』より 引用)
あわせて、自身のプロデュースするYouTubeチャンネルでも好評だった、「脚のしびれと痛みに対するケア」をテーマに誰でも簡単にできるようアレンジした、原因部位を発見するための3段階のセルフチェック、痛み部位別のセルフチェックの具体的な方法、それぞれの原因に対応したセルフケア方法を紹介している。

内容イメージ(画像=『BCN+R』より 引用)
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック