Suicaを返却すると500円のデポジットが返ってくるが……
カード型Suicaの残高を0円まできっちり使い切って不要になった場合は、JR東日本の駅にあるみどりの窓口で返却しましよう。Suicaには預り金のデポジット500円が含まれているので、これを返金してもらうことができます。
ただし、返却時には手数料が220円かかります。もし、Suicaのチャージ残高が220円以上残っている場合は、そこから手数料220円を差し引いた金額にデポジット分の500円を加算して返金されるようになっています。
しかし、Suicaのチャージ残高が220円以下の場合、デポジットの500円のみが返金されるという謎の仕組みになっているんですね。したがって、事前にSuicaのチャージ残高を0円にしてからみどりの窓口に行ったほうが、ムダに手数料を取られないというわけです。
まとめ
いかがでしょうか? 今回はSuicaのチャージ残高を現金と併用払いすることで、きっちり0円まで使い切る方法を紹介しました。ただし、一部店舗では現金と併用できない場合もあるようですので、ご注意ください。
また、残高0円まで使い切ったカード型Suicaをみどりの窓口で返却するとデポジットの500円が返金されますが、チャージ残高が0円であればムダに手数料を取られないことは覚えておきましょう。
※サムネイル画像(Image:Terence Toh Chin Eng / Shutterstock.com)
文・西澤浩一/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?