政府は1日の経済財政諮問会議(議長・石破茂首相)で、2024年度国内総生産(GDP)の新たな試算を公表した。物価変動の影響を除いた実質GDP成長率は前年度比で0.7%と、今年7月時点の試算(0.9%)から0.2ポイント下方修正。認証不正問題で打撃を受けた自動車輸出の回復が遅れていることが主因という。

 諮問会議は石破政権下で初めて。最低賃金を20年代に時給1500円に引き上げる目標を掲げる首相は、会議で「賃金の在り方に見識を持つ有識者に参加いただく特別セッションを開催する」と表明した。

 GDPの試算は、政府が総合経済対策を検討する土台とするため最新の統計などを反映させたもの。25年度の実質GDP成長率は1.2%と7月時点の予想を据え置いた。

 民間議員は会議で、適切なマクロ経済財政運営などを政権の課題として挙げた上、「賃上げ・最低賃金引き上げの定着に向けた環境整備を図るべきだ」と指摘した。首相は経済対策に関し、「今後経済は需要不足から供給制約の局面へ変化する」と述べた上、物価高対応に加え、人手不足対策や供給力強化に取り組む考えを示した。 

 先の衆院選で自民、公明両党が大敗し、政権運営は流動化。今後、政府への歳出拡大圧力が強まる可能性もあり、会議では財政健全化の取り組み継続を求める声も出た。

 民間議員の十倉雅和経団連会長は会議後、記者団に対し、「日本の(名目GDP比で)200%を超える公債残高は異常だ」と強調。25年度黒字化が見込まれる国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)について「まずは一回(黒字化を)実現しようと申し上げた」と話した。

◇政府試算の経済見通し
        2024年度      25年度
実質GDP  0.7( 0.9)  1.2( 1.2)
個人消費   0.9( 0.5)  1.2( 1.0)
設備投資   3.1( 3.3)  3.4( 3.4)
内需寄与度  1.1( 0.9)  1.3( 1.1)
外需寄与度 ▲0.4(▲0.0) ▲0.1( 0.1)
名目GDP  3.1( 3.0)  2.6( 2.8)
消費者物価  2.6( 2.8)  2.0( 2.2)
(注)寄与度を除き前年度比伸び率%、カッコ内は7月公表の見通し。▲はマイナス、消費者物価は総合指数(了)

提供元・Business Journal

【関連記事】
初心者が投資を始めるなら、何がおすすめ?
地元住民も疑問…西八王子、本当に住みやすい街1位の謎 家賃も葛飾区と同程度
有名百貨店・デパートどこの株主優待がおすすめ?
現役東大生に聞いた「受験直前の過ごし方」…勉強法、体調管理、メンタル管理
積立NISAで月1万円を投資した場合の利益はいくらになる?