ホンダ S2000(AP1)にガソリン添加剤『ループ パワーショット』を入れてパワーチェックを検証!

今回のテスト車輌はホンダ S2000(AP1)
本来S2000の前期型だと排気量が2000㏄ですが、テスト車輌は2200㏄のチューニングエンジンです。
吸排気とサブコンを組み合わせた「ほぼフルチューン」のS2000になります。
ダイナパックを使いガソリン添加剤「LOOPパワーショット」を入れる前と入れた後でどのくらいパワーが変化するか?で以下の手順でテストを行います。
当然ではありますが、試験の際はダイナパックの吸気温センサーを車のエアクリーナーに設置し吸気温の確認を行い、イコール条件を整えます。
- 1回目の測定(パワーショット無)
- 2回目の測定(パワーショット無) ←1回目と2回目の誤差を確認
- パワーショット投入
- 3000回転キープ5分間(添加剤をインジェクターまで届かせる為)
- 3回目の測定(パワーショット有)
- 4回目の測定(パワーショット有) ←3回目と4回目の誤差を確認


最大出力 5.5㎰ アップ
最大トルク 0.4kgm アップ
赤いグラフがパワーショットを入れる前(気温9℃)
青がパワーショットを入れた後!(気温9℃)
全域でトルクアップという結果に、フルチューンしていても、まだパワーアップしてくれる「LOOPパワーショット」のポンテンシャルがうかがえます。
そしてもう一つ重要なのが排気ガスのHCの値。この数値は未燃焼ガスが減るとHCの値も減っていきます。これは完全燃焼に近づいている事を示します。

ガソリン添加剤「ループ パワーショット」には燃焼促進剤もオクタン価向上剤も入っていません。
PEAとPIBAの洗浄成分以外で唯一入っているのは「潤滑系コーティング」のみです。
「ガソリンの性質を大きく変えない」車に優しいガソリン添加剤「ループ パワーショット」
エンジンが汚れてから綺麗にするのではなく汚れる前にマメに綺麗にしておく!が一番エンジンを長持ちさせる秘訣ではないでしょうか?
大切なお車のコンディション維持に「ループ パワーショット」を使って頂き、愛車と一緒に楽しいカーライフを送って頂きたいと切に願っております。
