ムーミン物語が運営する、ムーミンの世界観や、キャラクターグリーティングなどが楽しめるテーマパーク「ムーミンバレーパーク」は、11月1日から「1デーパス」の料金を改定する。子どもの対象年齢を見直し、18歳以下を「子ども」とし、さらに料金を1000円引き下げる一方、大人料金は500円値上げする。
![ムーミンバレーパーク、1デーパスの料金を改定 高校生以下の子どもは値下げ](https://cdn.moneytimes.jp/718/210/eDdWEFYKhBopvxrhslOuCnVJudwFpvLH/d2f9123f-98f5-42e9-b81c-d71f198d0585.jpg)
「WINTER WONDERLAND in MOOMINVALLEY PARK 2024」の
告知と秋の紅葉のイメージ(画像=『BCN+R』より 引用)
子ども(4歳~高校生)は約半額に値下げ
11月1日以降の1デーパスの料金は大人が前売り3900円・当日4300円、子ども(4歳~高校生)が前売り1000円・当日1300円。今回の1デーパスの料金改定は、より快適で充実したパーク体験を届けるため。あわせて、ソニーのSound AR(現実世界に仮想世界の音が混ざり合う新感覚の音響体験)のサービス「Locatone(ロケトーン)」を利用した「ムーミン谷の音声ガイド~ムーミンの冒険さんぽ~」を導入し、追加料金なしに音声ガイドを楽しめるようにする。
![ムーミンバレーパーク、1デーパスの料金を改定 高校生以下の子どもは値下げ](https://cdn.moneytimes.jp/550/330/BLskNjMwAilutvVtHXEeQfbBYTYBoSnm/8db4d9b0-d27d-44f7-a87f-33978518c4a6.jpg)
(ナイトパスは土日祝のみ販売)(画像=『BCN+R』より 引用)
また、当日券より前売りのほうが大人は400円、子どもは300円安いため、お得な前売り券の利用を呼びかけている。
![ムーミンバレーパーク、1デーパスの料金を改定 高校生以下の子どもは値下げ](https://cdn.moneytimes.jp/450/403/hjzqGlfANlDiNYNLAAIZybvOMOdJCoNV/1c14955b-8079-4b18-a6e8-e6dc40d956de.jpg)
ナビゲーターは福山潤さん(画像=『BCN+R』より 引用)
Locatoneは、ソニーが開発したSound ARを楽しむためのサービス。マップ上にある特定のスポットを訪れると、位置情報に連動して自動的に音声や音楽が聞こえる。なお、利用にあたり、スマートフォンが必要。またヘッドホン・イヤホンを接続すると、より臨場感あるサウンドで体感できる。
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック