■これ本当に冷凍?

(画像=『Sirabee』より引用)

(画像=『Sirabee』より引用)
同商品の調理時間は約9分30秒。火加減の調節や麺がほぐれたりした際に箸で全体をかき混ぜる…というサポートは必要ではあるが、本当にそれだけ。料理初心者でも簡単に作ることができるはず。

(画像=『Sirabee』より引用)
完成したのがこちら。具材の量もいい感じで、火にかけただけでできたとは思えないレベル。実際に食べるとこれがしっかりと麺のコシがあり激ウマ! 太めの麺でありそこに、生姜の風味の出汁が効いたあんが絡みまくる。

(画像=『Sirabee』より引用)
自分であんを作る際は、片栗粉の量や入れ方を間違えるとどろっとした塊ができたりするが、こちらはとろみがあるのに塊はできていない。ここに企業の隠れた努力や技術が垣間見える。

(画像=『Sirabee』より引用)
いずれの具材も食べごたえがあるが、記者のおすすめはこのしいたけ。しっかりと厚みがありぷりっとした食感、そして味わいも絶妙。これ1つあるだけでぐっと満足度が上がっているのだ。
冷凍であるため長期保存も可能であり、忙しいとき、疲れたときにすぐ食べられるため、気になった人はチェックしてみよう。