オーナーのプロフィール
※本記事は投稿内容そのままを掲載しております。ご了承ください。
車両を購入した理由
乗りやすさとレトロなデザインが気に入り購入しました。SR400も検討しましたが、コスパの良さからこちらに決めました。維持費は年間で2万円程度だと思います。車重180キロで20馬力ですが高速道路以外の一般道路でストレスを感じたことはありません。

愛車の気に入っている点
心地よいマフラー音!靴を気にせずに乗れるシーソーペダルは慣れるまで不要と思ってましたが、今では必需品となりました。友達とお揃いで購入したバイクで、志賀島や糸島、角島などランチグルメツーリングを楽しんでいます。角島(山口県)は絶景スポットで並べて撮影ができて、とても良い思い出となりました。

愛車のイマイチな点
細かなパーツはコストが安いからか質感が微妙に感じます。先日、長距離の高速ツーリングをしましたが、パワー不足で登り坂での加速が足りなくてスムーズに走れなかったです。長時間フルスロットルでの走行が続いた為、体力も消耗しました。
愛車に乗ってみて気づいたこと
デザインは購入の決め手になったくらいなので気にいってます。他にもCBR250RR、アプリリア等のスポーツバイクにも乗ることがありますが、クラッチ操作やハンドリングなどは比べものにならないほど扱いやすいと思います。バイク初心者の方でも、緊張することなく思いのままに操作できると思います。乗車姿勢もリラックスしたポジジョンです。

愛車を見て言われたこと
購入当時は人気車種で約1年待ち、中古市場でも新車より高い価格で取引されてたせいもあり、ツーリング先やコンビニで、「どれくらい待って購入したのか?」「マフラーの音が聞きたい」など話しかけられたりしました。つい最近では、信号待ちで並んだVTRの方に運転しやすさについて聞かれました。