10月26日(土)に、にしのみや市民祭りが開催します。どんな飲食があるかとか、どんなイベントを何時ごろどこでやるかとか、ざっくりまとめました。
六湛寺公園南側の飲食まとめ
場所はここ↓

アミティベイコムホールの前。市役所の立体駐車場が横の公園です。
11:00~17:00開催
- 飲食
肉巻きおにぎり、フランクフルト
、りんご飴
、蝦夷鹿メンチカツ
、フライドポテト
、イカ焼き
、塩焼きそば
、きゅうり1本漬け
、キャラメルポップコーン
、炭火焼肉
、ポテト
、チキンステーキ
、唐揚げ
、焼き菓子
、わたがし
- 飲食・ビール
8大アレルゲン・大豆不使用フランクフルト、ビール
、ソフトドリンク
、生ビール
、日本酒(コップ販売)
、ハイボール
、ジュース
- 農産物・自然食品
有機・MOA自然農法の野菜、果物
、小松菜
、ほうれん草
、柿
、砂糖
、しょうゆ、塩、乾燥糀
- 雑貨・小物
手作り雑貨、ビーズブレスレット、ヘンプブレスレット
、リメイク缶、ドライフラワー
、リース、かばん
、アクセサリー
、多肉植物
、石けん
、文房具
、布巾
- 木工品
パズル、木製コースター
、木製キーホルダー
、小物や木製品
- 遊び・ゲーム
輪投げ、スマートボール
、サイコロゲーム
、わなげ
、ガチャガチャ
、リサイクル品バザー
、子どもの遊び場

六湛寺南公園(観光コーナー・友好都市・大学ブース)
場所はここ↓

阪神電車の高架に沿ってる横長の公園。

- 観光コーナー・友好都市
- 雲の上のまち ゆすはら
鹿肉ロースト、ゆすはら牛串
、焼肉のたれ
- 奄美市・西宮市交歓の会
たんかんのお酒、味噌ピーナッツ
、鶏飯の素、あおさスープ、豚の干し肉
、かしゃもち、黒糖豆、黒糖ドーナツ
、かりんとう
、ごま菓子
- 公益社団法人西宮市シルバー人材センター
アクセサリー、手作り小物
、多肉植物
、手作り服
- 一般社団法人 西宮高齢者事業団
ゲーム、農作物
、生ビール
- 西宮酒造家 十日会
日本酒、銘酒の有料試飲コーナー
- 一般社団法人 にしのみや観光協会
和ろうそく、みやたんグッズ
、ドリップバッグコーヒー
、観光パンフレット
- 西宮和菓子ブランド発信事業実行委員会
金鍔、みたらし団子
、みやたん饅頭
、くずバー
、アソート葛ころろ、和生菓子
、赤飯
- さくらやまなみバス利用促進協議会
ボールペン、シール
、利用案内
- 徳島県蓮根消費拡大協議会
蓮根、青果物
- 雲の上のまち ゆすはら
- 大学ブース
- 武庫川女子大学 cosmecco Luna
リフレクター、ワークショップ
- 武庫川女子大学 手工芸部 そらいろ
ハンドメイド雑貨 - SDGsイノベーションサミットin西宮
地域連携推進事業の活動報告展示 - 大手前大学 生協学生委員会
水中コインゲーム、駄菓子つかみ取り
- 大手前大学 ボランティア同好会
クレープ、わなげ
、フリーマーケット
- サークルK芦屋
焼きそば、ソフトドリンク
- 近畿大学 体育会ヨット部
わたがし - 関西学院大学 BlooMoon Coffee
ホットコーヒー、アイスコーヒー
、アイスカフェオレ
、コーヒーチェリーフィズ
、ジュース
- 武庫川女子大学 cosmecco Luna

市民祭りのイベントの全体
- 開会セレモニー・ロードステージ(市役所前線道路)
11:00~11:30 オープニング(だんじり囃子など)
12:30~13:00 西宮だんじりライブ
13:00~ 子どもみこしなど - 子どもコーナー
・人形劇・紙芝居(西宮市民会館 101会議室)11:20~17:30
・紙芝居(六湛寺南公園)12:30~ / 15:00~
・お手玉コーナー(西宮市民会館1階ギャラリー)11:00~17:00
・スマートボール・スーパーボールすくい(市民会館南玄関前)11:00~17:00 - 防災パビリオン(市役所第2庁舎)
11:00~17:00 災害時の備えを学べる体験がいっぱいある。地震車体験(13:45~)、防災クイズで景品がもらえる- 生存確率(市民共済会館3階 大会議室)
当日受付で体験型防災ゲームに参加できます〜 - 防災備蓄コーナー
防災の備えを見て、触れて、試食も体験できるコーナーも同時開催。
- 生存確率(市民共済会館3階 大会議室)
- 消防体験コーナー(市役所前線道路北側)
13:45~17:00 消火器体験や消防車の見学できる!整理券あり - ベイコム合成撮影ブース(市民会館ホール入口前)
11:00~17:00 合成撮影ってどんなんやろ。記念品もプレゼントされるよ〜 - みやたんスタンプラリー(市民会館北広場)
11:00~17:00 計6回のスタート時刻(11:00 / 12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00)
各回定員250名。ミッションをクリアしてスタンプを集める感じ。
- 議会体感ツアー(議会棟1階)
12:00~16:30 計5回のツアー開始時刻(12:00 / 13:00 / 14:00 / 15:00 / 16:00)
議会クイズや記念撮影付き!所要時間30分、各回定員70名。