【三重】パールロード/県道128号線
〜 志摩半島を南北に駆け抜けるシーサイドライン〜

日本を代表するリアス式海岸である志摩半島を、鳥羽の麻生の浦大橋から志摩の阿児までを走る全長23.8kmのドライブウェイが『パールロード』だ。出発地点の麻生の浦大橋は今浦と本浦を結ぶ全長約196mの白いアーチ型の橋。真っ白な姿が生浦湾を背景に美しく輝く。この橋をわたると丘陵を駆け上がり、展望のいい高原を穏やかなアップダウンを繰り返しながら進む。
道路沿いにはいくつもの展望地が用意されているが、的矢湾を眺望する鳥羽展望台・箱田山園地が一番のお薦めだ。パールロードから専用の脇道で山の上に登った場所にある。伊勢湾から太平洋までほぼ360度のパノラマが広がり、レストランや園地には東屋もあり、のんびりと食と景色を楽しめる場所になっている。

このあと道路は高速のワインディングを繰り返すが、だんだんと森林の中を走り展望はあまり開けていない。そしてゆっくりと下りながら、パールロードの終点近くで美しい真紅の的矢湾大橋が出迎えてくれる。橋のたもとには駐車場があり、周辺の撮影にはもってこいの場所だ。
的矢湾大橋を渡ったら、左折して半島を進んだ場所にある安乗崎灯台もなかなかの絶景地で、立ち寄りには最適な場所。灯台上からは今走ってきたパールロード方面を一望できる。英虞湾周辺はリアス海岸の天国で、景色のいい展望台があちこちにある。ぜひ、御座白浜まで足を伸ばして周辺を楽しんでもらいたい。

日本有数の真珠の産地であることから、周辺の観光地には真珠のお土産品が並んでいる。また牡蠣の養殖も盛んなので、カキのシーズンになると、オイスターロードと呼ばれる浦村エリアにはカキ小屋やカキ食べ放題の店がオープンする。ポツンと一軒家で紹介された海女さんのお店は、パールロード中間の菅崎園地にある。
周辺にはライダーズカフェやライダーズハウスがいくつもあるので休憩に利用するとよいだろう。

