【Brand PR】
ナビやスマホ、USB電源などを愛車に取り付けたいが、ハンドルまわりにスペースがない。
ハンドルバーがむき出しの車種であれば、空いたスペースにナビ・スマホのマウントなどを取り付けられるのだが、スーパーカブやスクーターのようにハンドルバーが隠れている車種や、ZX-25RやYZF-R25といったセパレートハンドル車はそうもいかない。
また、ハンドルバーに取り付けられる車種でも「もう少し高い位置に変更したい」などの不満が出ることもある。
そんな悩みを解決してくれるアイテムが、キジマのマウントバーステーだ。
キジマ・マウントバーステー


国産ミニからスーパースポーツ用まで多数ラインナップしており、車種専用設計なので無加工で取り付け可能。
価格は5,060~1万3,200円と幅があるが、車種によってデザイン・形状が異なるためだ。
各デバイスが見やすい位置に配置されており、別売りのキジマ・スマートディスプレイSD01も装着できる。

Vストローム250SX

メーターよりも高い位置にナビやスマホを設置できるため、最小限の視点移動で画面を視認できる。
オフロード走行時など、ハンドルバーに重量物を装着したくないライダーにもオススメだ。
また、純正スクリーンのマウントも兼ねており、スクリーンの固定位置を2段階で設定できる。
※純正標準スクリーン以外との併用は不可


スクリーンの高さ調整を可能にしている
