「メルセデス・ベンツGクラス パストIIフューチャー」の限定新シリーズのインスピレーションとなった、貴重な1点もののアートピース
ベンツと仏発祥のファッションブランド「モンクレール」は、コラボレーションに大胆な次のステップを踏み出した。
ブランドキャンペーン「Past Forward. Where the Future is Driven by the Past」というブランドキャンペーンの発表と同時に、パートナーは日本人デザイナーNIGOにインスパイアされた1点もののアートピース「Project G-Class Past II Future」を発表した。この作品は、90年代に製造されたGクラスをベースに完全にレストアされたものだ。
NIGOは、内外装の数多くのデザイン要素を手直しし、デザインを復活させ、現在の文化的景観に取り入れた。G-Class Past II Futureは、このアートピースにインスパイアされた20台限定の新型Gクラス・モデルである。ショーでは、メルセデス・ベンツとモンクレールがNIGOとともにデザインした、都会的でジェンダーニュートラルなモンクレールの新コレクションも披露された。
限定モデルのGクラスとカプセルコレクションは、いずれも2025年4月に発売される。上海のイベントでは、メルセデス・ベンツとNIGOのほかに、数組のアーティストがモンクレールとのコラボレーションを発表した。A$AP RockyとWillow Smith、Edward Enninful(OBE)、藤原ヒロシによるFRGMT、ドナルド・グローバーによるGilga Farm、LuLu LiとPalm Angels。モンクレール ジーニアス 2024のラインナップに加え、リック・オウエンスとジル・サンダーによる特別ショーケースも開催された。
「NIGOの計り知れないクリエイティブな才能とモンクレールとの共創は、私たちをエキサイティングな都会へと導いてくれます。メルセデス・ベンツGクラス・パストIIフューチャーは、私たちのアイコンに新たな”ひねり”を加えた特別なモデルです。
この限定モデルは、90年代のスタイルと、Gクラスを時代を超えて愛される存在にしたキャラクターを斬新に表現しています。刺激的なアートから魅力的な製品へと移行することは、私たちのクリエイティブな協力関係における重要なステップであり、時代の流れに捉われた新しいブランド体験を提供するものです」と、メルセデス・ベンツAG広報・マーケティング担当副社長のベッティーナ・フェッツァー氏は話す。
アートピース Project G-Class Past II Future inspired by NIGO
NIGOの作品は、メルセデス・ベンツとモンクレールのコラボレーションから生まれた2番目のアートピースだ。2023年2月にロンドンで開催されたモンクレールの「アート・オブ・ジーニアス」ショーで発表された「プロジェクト・モンドG」と同様、このアートピースはモンクレールのパファージャケットの独特なキルティングの美学とGクラスの紛れもないエッジネスを融合させたものだ。
長さ4.5m、幅1.9m、高さ2.0mのこのアートピースは、オリーブグリーンとグレーのミニマルでマットなツートンカラーの現代的なカラーパレットが特徴で、ブラックとゴールドの印象的なエクステリアアクセントが際立つ。クラシックなGクラス・カブリオレのクリーンなラインが、コンテンポラリーな雰囲気を醸し出している。
Gクラスの特徴である機能性とデザインはそのままに、新たな解釈を加えました。リアテールゲート上のアイコニックなスペアホイール、90年代デザインのブラックスチールホイール、折りたたみ式ウィンドスクリーン、ゴールドカラーの燃料缶などである。
インテリアも一新された。その他の要素では、没入型オーディオ・インスタレーションで知られるGクラス・エンスージアストのデヴォン・ターンブルが、技術的にも視覚的にも車両コンセプトに完璧にフィットするサウンド・システムをデザインした。
音楽用の 「ラジカセ」はコンバーチブルトップのリンケージに取り付けられており、ルーフ全体やスピーカーと同様、取り外すことができる。市松模様のシート表皮は、初期のGクラスの典型的なデザイン要素を解釈したもの。オレンジとゴールドのアクセントは、メルセデス・ベンツ、モンクレール、NIGOによるコラボレーション・ファッション・コレクションと類似している。
「私にとって90年代は、文化的・創造的な観点から最も影響力のあった数十年のひとつです。エレクトロニック・ミュージックとヒップホップ・シーンは、都会的な個性の新しい表現として生まれました。プロジェクトGクラス・パストII・フューチャーのデザインには、そのような雰囲気とエネルギーを融合させたいと考えました」と、ファッションデザイナー、音楽プロデューサー、クリエイティブ・ディレクターのNIGO氏は語る。
メルセデス・ベンツGクラス限定モデル「パストIIフューチャー」
限定モデルのGクラスとカプセルコレクションは、ともにこのコラボレーションで初めて販売される製品だ。Gクラス誕生45周年のアニバーサリーイヤーを飾るにふさわしいこの限定モデルは、このブランドアイコンがいかにタイムレスであり続け、現代のライフスタイルに適応しているかを示している。
メルセデス・ベンツGクラス・パストIIフューチャーは、NIGOのワンオフアートピースを参照し、グリーンとグレーのツートンカラーのエクステリア塗装、Gクラス特有のチェック柄のシート表皮、コラボレーションのロゴが入ったリアマウント・スペアホイールが特徴だ。
ブラックのエクステリア・アクセントには、ウィンドウ・フレーム、ライトメタル製アロイ・ホイール、そしてサイドの全長にわたって配された特徴的なバンパー・ガードが含まれる。後者にはパストIIフューチャーのレタリングが施されている。インテリアでは、このレタリングがグラブハンドルに施されている。センターコンソールには「1 of 20」の限定ナンバーが刻まれている。20台は2025年4月に顧客に納車される。
カプセル・コレクション
性別にとらわれないファッション・コレクションは、90年代の影響と現代的なストリート・スタイルの要素を取り入れている。「The City of Genius」ショーのプレビューののち、展示されたアイテムは2025年4月から購入可能なカプセルコレクションに絞り込まれる。
主にスーベニアジャケットやカレッジジャケット、パーカー、チェックシャツ、バミューダショーツ、ヴィンテージ感のある軽量ダウンジャケットやフィールドジャケット、パーカー、ウィンドブレーカーで構成される。カラーパレットはクラシックな青、黒、緑、白が主流で、オレンジがアクセントになっている。
多くのウェアには、コラボレーション・パートナーのアーカイブ写真を融合させた凝ったプリントが施されている。ジャケットとパンツは生デニムで作られているが、ひとつだけ例外がある。このジャケットは、特にグレーのチェックシャツとの組み合わせで、両ブランドのコラボレーションの精神を表現している。
ブランドキャンペーン「パスト・フォワード。未来は過去によって動かされる」
メルセデス・ベンツとモンクレールのコラボレーションは、NIGOとフォトグラファーのティボー・グレヴェ氏の協力により実現したという。”Past Forward. Where the Future is Driven by the Past “をモットーに、想像上の宇宙から大都市生活への到着まで、コラボレーションの進化を視覚化している。
街の屋上は、キャンペーンの都会的な外観と雰囲気を象徴している。屋上の角ばったメタリックな表面は、パートナーであるメルセデス・ベンツ、モンクレール、NIGOによるストリートウェア・コレクションを紹介するための完璧な背景となっている。
このキャンペーンの目的は、過去からインスピレーションを得て、創造性を発揮し、それを新しいものに変換するという包括的なテーマを強調することである。このグローバル・キャンペーンは、各ブランドのウェブサイトやソーシャルメディア・チャンネルで展開される。キャンペーンのメインフィルムに加え、テオドール・ゲラによるメイキングビデオでは、NIGOとのコラボレーションの舞台裏をより詳しく紹介している。
NIGOについて
ストリートファッションの創始者の一人として知られるNIGOは、1993年に東京で初のアパレルレーベルを立ち上げた。同ブランドは、アンダーグラウンドなカルチャーからファッションや音楽の世界で世界的な名声を得るまでに成長した。
現在は、自身のインディペンデント・ブランド「HUMAN MADE」のクリエイティブ・ディレクターと、LVMH傘下のメゾン「KENZO」のアーティスティック・ディレクターを兼任。音楽とファッションの分野で活躍し、世界的に有名な企業やクリエイティブな人々とのコラボレーションを通じて、ファッションとオーディエンスの新しい関わり方を革新してきた。
NIGOは現在も、ファッションブランドや音楽プロジェクト、写真や日本の伝統的な陶芸など、そのクリエイティビティを追求し続けている。
文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB
【関連記事】
・【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
・「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
・【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
・【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
・【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ