使いこなせればかっこいい!iOS 18の写真アプリ操作テクニック!!
今回、まるり || 小学生でもわかるiPhoneの教科書@happy_maruriさんが紹介してくれているのは、新写真アプリの基本的な使い方の部分である。
まずは、「お目当ての写真が探しづらくなった」という方にチェックしてほしい、「左下の矢印ボタン」の存在である。ここをタップすることにより、写真の並び替えを自由に行うことができるので、自分好みに設定することから、新写真アプリの操作はスタートだ。
![iOS 18の写真アプリに戸惑うユーザー続出! でも実は便利な新機能満載って知ってた!?](https://cdn.moneytimes.jp/1200/1535/ITvFzQvYmadBaqfueTmNtNLPJqlgGjRl/9883c438-13ce-43c6-89ba-9d4f82b37eac.jpg)
(画像は「まるり||小学生でもわかるiPhoneの教科書(@happy_maruri)」さん提供)(画像=『オトナライフ』より 引用)
![iOS 18の写真アプリに戸惑うユーザー続出! でも実は便利な新機能満載って知ってた!?](https://cdn.moneytimes.jp/1200/1470/HIBubeqCGHVWfZuaObHVYNEHTYiWkNXc/a04be6ef-8d9c-4926-b462-ec0d832faecd.jpg)
(画像は「まるり||小学生でもわかるiPhoneの教科書(@happy_maruri)」さん提供)(画像=『オトナライフ』より 引用)
![iOS 18の写真アプリに戸惑うユーザー続出! でも実は便利な新機能満載って知ってた!?](https://cdn.moneytimes.jp/1200/1311/WXvukNcJUMYVtrtSmouhpHvPPebMjlnZ/c3d308af-b7cc-4b1f-ac34-a87af4cb1c9c.jpg)
(画像は「まるり||小学生でもわかるiPhoneの教科書(@happy_maruri)」さん提供)(画像=『オトナライフ』より 引用)
また新写真アプリを立ち上げて、一番初めに「なんじゃこりゃ!?」と戸惑った人が多いであろう部分が、画面下部ではないだろうか。旅行やピープルなど、iPhoneが気を利かせて分類してくれた写真のオススメがずらっと並んでおり、これまでの写真アプリと比較して、視覚的にも操作的にも違和感を覚えている人が多い印象である。
![iOS 18の写真アプリに戸惑うユーザー続出! でも実は便利な新機能満載って知ってた!?](https://cdn.moneytimes.jp/1200/1662/wWQUNiKbLHbtsIcYGNUuPvnUQzZcmQdM/99e9f7c9-6167-4523-acbc-d63edae931c5.jpg)
(画像は「まるり||小学生でもわかるiPhoneの教科書(@happy_maruri)」さん提供)(画像=『オトナライフ』より 引用)
この部分も、まるり || 小学生でもわかるiPhoneの教科書@happy_maruriさんの動画内で対処法が詳しく紹介されているので、ぜひ参考にしてほしい。
実際に動画を確認した人からは、「これは、保存して、何度も見て勉強します」、「カスタマイズ良いですね ちょっといじってみます」というコメントが相次いで寄せられている。動画の最後には、まるり || 小学生でもわかるiPhoneの教科書@happy_maruriさんがオススメする新機能の紹介もあるので、要チェックだ。