トヨタ・クラウン・スポーツRS(PHEV)/価格/765万円

(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
総合評価/77点
Final Comment
先進性とトヨタのクルマ作りの巧みな融合
モーターの魅力が日常的に味わえるのは◎
唯一無二のスタイリング実現のために、パッケージングをはじめいろいろ割り切った点があるが、全体としてはそつなくまとまっている。使い勝手はなかなかよい。走りで印象的だった点はパワートレーンのよさ。モーターの瞬発力と力強さを日常的に存分に楽しめる味付けになっている。電費の計測結果は5km/kWh台。もう少し伸びてもよい気がしたが、テスト時は外気温が35度超だった影響も大きそうだ。足回りはよい面もあれば気になる面もある。今後、熟成されるだろう。

(画像=『CAR and DRIVER』より引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より引用)

(画像=『CAR and DRIVER』より引用)
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ