Appleは、鮮やかな8.3インチのLiquid Retinaディスプレイ、最新OS「iPadOS 18」を搭載した新しい「iPad mini」を発表した。発売日は10月23日。予約はすでに受け付けている。

新しいiPad mini
パーソナルインテリジェンスシステム「Apple Intelligence」に対応
前機種の「A15 Bionic」よりも多くの点で性能を向上した「A17 Proチップ」と、使いやすいパーソナルインテリジェンスシステムの「Apple Intelligence」を搭載。無線LAN通信の最新規格「Wi-Fi 6E」、別売の「Apple Pencil(USB-C)」に対応する。なお、「Apple Intelligence」はiPhone 16シリーズとiPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、A17 ProまたはM1以降を搭載したiPadで利用でき、日本での提供は2025年の予定。

パーソナルインテリジェンスシステム「Apple Intelligence」のイメージ
カラーは新色のブルーとパープル、スペースグレイ、スターライトの4色。ストレージは128GB、256GB、512GB、1TB。Apple Storeでの販売価格は、Wi-Fiモデルが7万8800円から、5G(eSIM)に対応するWi-Fi + Cellularモデルが10万4800円から。

カラーは新色のブルー、パープルを含む4色
提供元・BCN+R
【関連記事】
・乗り換えたい新料金プラン、1位はNTTドコモの「ahamo」
・【申請編】マイナンバーカードを作ろう! 自撮り向きスマホで顔写真を撮って申請
・マスクの一時置きにピッタリ! 抗菌・おしゃれな「マスクケース」まとめ
・改悪続くクレカの還元 キャッシュレス決済の本命は即時決済?
・デキる人はこう使う! ビデオ会議で差がつく「Zoom」の超便利テクニック