目次
Stella Vitaは計算しつくされたデザインと軽量ボディ
インテリアも軽量化

Stella Vitaは計算しつくされたデザインと軽量ボディ

Stella Vitaのボディサイズは、ポップアップルーフとソーラーパネル折りたたみ時で全長約7.2m、幅約2.05m、高さ約1.8m。

ポップアップルーフとソーラーパネルを広げた状態だと幅4.4m、高さ2.54mとなっています。

徹底的に軽量化

世界初?車中泊も電気自動車の時代が来た?!完全太陽光で走るキャンパーバン! Stela Vita electric RV
(画像=Solar Team Eindhoven、『MOBY』より引用)

Stella Vitaは、より効率的に電気を使えるように、可能な限り軽量化することを目指して作られました。

アルミニウムのシャシーとグラスファイバーのボディで構成されていて、重量は約1700㎏に抑えられています。

そして、軽量ながら全てのパーツは十分な強度を持っています。

優れたエアロダイナミクス

世界初?車中泊も電気自動車の時代が来た?!完全太陽光で走るキャンパーバン! Stela Vita electric RV
(画像=Solar Team Eindhoven、『MOBY』より引用)

近未来的な見た目のStella Vitaは計算しつくされた上でこの形になったようです。

エアロダイナミクスとは自動車の周りの空気の流れの事。

この流れは車の形状によって異なります。

走行時の空気抵抗が大きいほど、より多くのエネルギーを消費する原因となります。

空気抵抗が少なく最も理想的な形は水滴だそうです。

Stella Vitaのデザインはこのしずく形が採用されていて、丸みを帯びた車体やルーフ・リアエンド(後端)の表面積を出来るだけ小さくすることで、空気抵抗を少なくして走行時のエネルギー消費を抑えることに成功しました。

そして、余った電力で家電を使いながら車中泊が出来るようにと設計されたキャンパーバンです。

インテリアも軽量化

世界初?車中泊も電気自動車の時代が来た?!完全太陽光で走るキャンパーバン! Stela Vita electric RV
(画像=Solar Team Eindhoven、『MOBY』より引用)

Stella Vitaは2人乗りのキャンパーバン。

’Stella Vitaでの日々の暮らしは大切なもの’という考えのもと、広く快適で軽量なインテリアの設計がされました。

世界初?車中泊も電気自動車の時代が来た?!完全太陽光で走るキャンパーバン! Stela Vita electric RV
(画像=Solar Team Eindhoven、『MOBY』より引用)

キッチン・シンク・ソファー・シャワー・トイレ・冷蔵庫・ベッド・収納など日々の暮らしに必要なものはすべてそろっています。

太陽のエネルギーだけで、外部の電源とつながない完全オフグリッド生活が不自由なく快適に過ごせます。

自然と調和するデザイン

世界初?車中泊も電気自動車の時代が来た?!完全太陽光で走るキャンパーバン! Stela Vita electric RV
(画像=Solar Team Eindhoven、『MOBY』より引用)

インテリアは自然と完全に調和するようにデザインされています。

大きな両開きのドアは屋外にいるような感覚に。

インテリアの色は自然の色・外の色と合うように選ばれています。

リビングスペースは、車内と車外どちらからでも料理が出来るように配置されていて、家具も軽量なので外に移動させることも出来ます。

キャンピングカー生活では晴れた日は特に、外へと生活エリアが広がっていくので、簡単に移動できる家具などはとてもうれしい装備ですね。