2月1日から4月30日まで、山崎製パン恒例の「春のパン祭り2024」が開催中。白い皿を求めて対象商品を買う人も多いのでは。
ネット上では、秋田県で行われる「もう一つのパン祭り」が話題を呼んでいて…。
【こちらの記事も人気です】
■秋田のイベントが話題に
ことの発端は、1月下旬のあるXユーザーのポスト。内容としては、3月9日に開催されるイベント「秋田のご当地パン列車」の内容が衝撃的だというもの。
このイベントはJR男鹿線秋田駅─男鹿駅を片道1時間かけて列車で旅する。その際、秋田の「たけや製パン」のパンを食べながら、開発担当者による解説を聞く。
これだけならそう珍しくないかもしれないが、驚くべきはパンの個数。片道コース(1,600円)と往復コース(2,400円)の2コースあり、片道では7種類、往復では8種類のパンが提供されるのだ。
往復コースは秋田駅を午前8時に出て、戻るのが10時40分ごろ。朝から2時間40分かけて、パン8個を食べるという中々のパワー系イベントである。