「Q」による特別仕立ての逸品
アストンマーティンは、映画『007』シリーズとの60 年にもわたる関係を記念し、ビスポーク・パーソナライゼーション部門Q by Aston Martin による、DB12ゴールドフィンガー・エディションを発表した。アストンマーティン111年の輝かしい歴史の半分以上に及ぶ60周年を祝し、全世界で60台のみの限定販売となる。

車内外に特別な装備を満載
映画史の中でも屈指のパートナーシップと言ってよい両者の顔合わせは、アストンマーティンDB5 が銀幕デビューを飾った『007/ゴールドフィンガー』(1964年公開)に遡る。この作品に登場したDB5は、主人公ジェームズ・ボンドが敵から逃れるための秘密兵器を搭載していたが、このたびのDB12ゴールドフィンガー・エディションは「映画の要素をさりげなく取り込み、ボンド的なドライビングを楽しむことに重点を置い」たものだという。

ボディカラーは映画の車両と同じシルバーバーチ。21インチのマルチスポークホイールはシルバー色のダイヤモンド旋削仕上げで、ブラックのブレーキキャリパーとビスポークのゴールドのサイドストレーキ、シルバーにブラックエナメルを施したアストンマーティン・ロゴなどによって演出されている。ブライトクロームの「Q」が飾るフェンダーバッジが、このDB12が特別なものであることを物語る。


インテリアでは、クラシックなDB5同様の、縦キルトのレザーのスポーツプラスシートを具えているが、ボンドのスーツをイメージしたプリンス・オブ・ウェールズ・チェックを、繊細なパーフォレーション加工で表現。同じチェック柄はドアインサートとヘッドライナーにも展開、独自のトレッドプレートにも刻まれる。ポリッシュ仕上げのシルプレートにはゴールドフィンガー60周年のロゴをあしらった。


そのラグジュアリー感をさらに演出しているのが随所に施された18金メッキのアクセントで、ドライブモードを選択するためのロータリーダイヤルとローラーコントロール類、映画でボンドが使用する黄金の発信器にインスピレーションを得たという溝付きのギアセレクターなどに使用。同様の装飾はトリムインレーでも展開され、2X2ツイルグロス・カーボンファイバーに金糸が織り込まれている。


ドライバー席のサンバイザーに「ハートの8」が刺繍されているのも、映画のファンにとっては、マイアミのプールが舞台となった有名なワンシーンを連想させて、頷きたくなるポイントであろう。また、ボンド映画に触発されたDB12にふさわしいBGMを楽しめるようにとのことで、Bowers & Wilkinsの新型オーディオシステムが標準装備となるのもポイントだ。
そのオーナーに贈られる特別ギフトの数々
この限定モデルのオーナーには、カスタムのカーカバーとラグジュアリーなキープレゼンテーションボックス、シルバーバーチのスピードフォーム模型、さらに「真にレアな一品」として、映画のフルカ峠のシーンの、35mmフィルムの一片などが贈られるという。また、この特別ギフトには、アストンマーティン・マガジンの1/60ゴールデン・リミテッド・エディションも含まれるとのこと。
特別に取り揃えられたこれらの品々は、車両と同じシルバーバーチ色、内側はプリンス・オブ・ウェールズ・チェック柄のGlobe-Trotter製のアタッシュケースに収められる。さらに、個別の番号が付いた2007年物のシャンパン「ボランジェ」のマグナムボトルも、「ボランジェ007」グラス4脚と共に、ビスポークのGlobe-Trotter製のエア・キャビン・ケースに収められて贈られるとのことだ。

Q by Aston Martin
DB12ゴールドフィンガー・エディションはQ by Aston Martinの社内デザインエキスパートたちの手で生み出された。この部署は、アストンマーティンのパーソナライゼーションとビスポークを担当する部門で、「ボンド映画の『Q支部』のように、無限の可能性を現実に変え」るものだという。アストンマーティンのグローバルチーフブランド&コマーシャルオフィサーであるマルコ・マティアッチ氏は次のように述べている。
「アストンマーティンとジェームズ・ボンド・シリーズとの関係は、ずっと大切にされてきたものです。この類いまれなスペシャル・エディションは、60年にわたるパートナーシップを祝い、初代の、そしておそらくは最も有名なアストンマーティンのボンド・カーを記念できる素晴らしい機会だと思います。
Q by Aston Martinのおかげで、私たちは真に一台だけのクルマを生み出すことができます。多くの場合、それは大切なお客様の夢を発端としています。その夢がどれほど大きくても小さくても、実現のお手伝いができることに大きな喜びを感じます」

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB
【関連記事】
・【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
・「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
・【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
・【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
・【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ