「ワークス・アストン・マーティン・レーシング」ドライバーであり、IMSAクラス・レースで何度も優勝経験のあるロス・ガンが駆ける!
新型「アストンマーティン・ヴァンテージGT3」は、初のメジャータイトル獲得に向け、今週末の「IMSAウェザーテック・スポーツカー・チャンピオンシップ (IMSA)」のフィナーレ、ロード・アトランタでの「プチ・ル・マン10時間レース」に臨む。
新型アストンマーティン・ヴァンテージGT3は、国際レースのデビューシーズンで輝かしい成績を収めている。6月に開催された100周年記念の「クラウドストライク・スパ24時間レース」では、イギリスの超高級スポーツカーブランドとして、現代のGT時代で初となる歴史的勝利を記録した。
また、同月に日本で開催された「オートバックス・スーパーGTクラス」では、アストンマーティン史上初の優勝を飾った。このほかヴァンテージは、「FIA世界耐久選手権」「IMSA」「ニュルブルクリンク・ラングストレッケン・シリーズ」「ADAC GTマスターズ」でもクラス優勝を果たしている。
そしていまアストンマーティンは、パートナーチームである「ザ・ハート・オブ・レーシング (THoR)」とワークスドライバーの英ロス・ガン選手とともに、GTD Proクラスのマニュファクチャラーズ、チーム、ドライバーズ選手権の栄冠を目指し、北米で最も重要な耐久シリーズの最終ラウンドを土曜日に迎える。












米国を拠点とするTHoRチームも、ロード・アトランタに新型ヴァンテージGT3を2台投入し、土曜日にIMSA GTクラスのさらなる栄冠を勝ち取るべく全力を尽くす。成功すれば、2022年にロマン・デ・アンジェリス選手(CDN)とともに獲得した、GTDクラスのドライバーズとチームの栄冠に加え、北米におけるアストンマーティンの並外れたユニークな成功の記録をさらに伸ばすことになる。
ガン選手とTHoRにとって、この週末の目標は単純明快で、最も近いライバルよりも100ポイント多く獲得することである。アストンマーティンは、GTDプロ・ヴァンテージの最高位からポイントを獲得するため、シリーズ・リーダーよりも123ポイント多く記録しなければならない。
ガン選手は、GTD Proの#23アストンマーティン・ヴァンテージGT3を、アレックス・リベラス選手(ESP)および2022年のIMSA GTDクラスチャンピオンであるデ・アンジェリス選手とシェアする。また、姉妹車の#27ヴァンテージは、通常はGTDクラスに参戦するが、先月のインディアナポリスでの6時間レースと同様、GTD Proに移籍している。
このアストンマーティンには、プチ・ル・マンで2度の優勝経験を持つマリオ・ファーンバッハー選手(DEU)、ザック・ロビション選手(CDN)、FIA GT世界選手権3連覇中のマルコ・ソーレンセン選手(デンマーク)が乗り込む。
この変更により、マグナス・レーシングの新型アストンマーティン・ヴァンテージGT3は、1月の「ロレックス・デイトナ24時間」で国際デビューを果たし、2月に正式発表された形だ。
ユタ州を拠点とするこのチームは、IMSAの長距離ラウンドである「耐久」のみに参戦しており、2010年にプチ・ル・マンでデビューして以来、4度の表彰台を獲得している。マグナス・レーシングは、チームオーナーのジョン・ポッター氏と、彼のアメリカ人同胞であるアンディ・ラリー氏とスペンサー・パンペリー氏のために、ヴァンテージでクラス初勝利を目指す。
新型ヴァンテージGT4は、今週末の「フォックス・ファクトリー120」レースで、フランク・ドピュー選手(アメリカ)とロビン・リデル選手(イギリス)がドライブする2024年AMRの新パートナーチーム「レベルロック・レーシング」とともに、「IMSAミシュラン・パイロット・チャレンジ (IMPC)」ですでに勝利を収めており、ロードアトランタでのデビューを改めて飾る。
アストンマーティンのパートナーであるチームTGMとドライバーの米マット・プラム選手は、GSクラスのチーム・チャンピオンシップとドライバーズ・チャンピオンシップを110ポイント差でリードしており、レースの勝者には最高350ポイントが与えられる。
アストンマーティンは、マニュファクチャラー・ランキングでも70ポイント差でリードしている。チームTGMがタイトルを獲得すれば(そのためには金曜日の2時間レースで6位以上に入ればよい)、2020年以降、先代アストンマーティン・ヴァンテージGT4がこのクラスを制覇するのは3度目となる。

AMRのパートナーであるArchangel Motorsports、Team TGM、van der Steur Racingからも、さらに4台の先代ヴァンテージがエントリーしている。
アストンマーティンの耐久モータースポーツ責任者であるアダム・カーター氏は、次のように述べた。
「アストンマーティン・ヴァンテージGT3にとって、素晴らしいデビューシーズンとなりました。このマシンは、参戦しているすべての重要な競技場ですでに勝利を収めており、北米耐久シーズンが終わりに近づくにつれ、世界のスポーツカーレースで最も重要なクラスの1つであるIMSAのGTD Proのタイトル争いに加わっています。
今シーズンが始まったとき、パートナーに大きな可能性を提供できるマシンがあることはわかっていましたが、どのようなレーシングカーでも、その能力を最大限に引き出すためには、パフォーマンスを引き出せるチームとドライバーが必要です。
北米だけでなく、世界の舞台でも競争力を発揮できることを何度も証明してきたハート・オブ・レーシングと一緒に仕事ができるのは幸運であり、THoR全体の今週末の健闘を祈ります。また、先代ヴァンテージGT3で5年ぶり3度目のIMSAミシュラン・パイロット・チャレンジ・ドライバーズタイトルとチームタイトルを狙うチームTGMにも、その気持ちを伝えたいと思います」
フォックスファクトリー120は、現地時間2024年10月11日(金)1245EDT(日本時間+4GMT)にスタートする。2024年MOTULプチ・ル・マンの公式練習は、10月10日(木)1040EDT(日本時間)に始まり、レースは土曜日の1210EDT(日本時間)にスタートする。

文・CARSMEET web編集部/提供元・CARSMEET WEB
【関連記事】
・【比較試乗】「フォルクスワーゲン TロックTDI Style Design Package vs TDI Sport vs TDI R-Line」アナタならどのT-ROCを選ぶ?
・「キャデラック XT4」ジャーマンスリーをロックオン! プレミアムコンパクトSUVの大本命!【試乗記】
・【インタビュー】このプロジェクトを通して日本のモータースポーツをもっと元気にしたい!「ARTAプロジェクトプロデューサー・鈴木 亜久里」
・【国内試乗】「ホンダ N-ONE」見た目は変わらずも中身は大幅に進化
・【国内試乗】「レクサス・ニューLS」徹底的な作りこみを施した常にイノベーションを追求するフラッグシップ