メルセデス・ベンツ SLK 200(R172)にガソリン添加剤『ループ パワーショット』を入れてパワーチェックを検証!
テスト車両

車両情報 | |
車両 | メルセデス・ベンツSLK200MT(R172) |
年式 | 2004年 |
走行距離 | 24000km |
最大出力 | 184ps(135kW)/5250rpm |
最大トルク | 27.5kgm(270Nm)/1800~4600rpm |
種類 | 直列4気筒DOHCターボ |
総排気量 | 1795cc |
燃料供給装置 | 電子制御式燃料噴射(直噴) |
このタイプの車ではAT(オートマチックトランスミッション)が主流ですが、このモデルは珍しい6速マニュアル仕様です。
少し街乗りに振ったチューニングの為、どのくらいパワーが上がるのか、どのくらいフィーリングが変わるのか気になるところです。
テスト手順
ダイナパックの吸気温センサーを車のエアクリーナーに設置しイコール条件を確認して吸気温チェックを行う。測定時には扇風機を車両前方より当てて走行風を作ります。
- 1回目の測定(パワーショット添加前)
- 2回目の測定(パワーショット添加前)※誤差がないかの確認
- パワーショット投入
- 3000回転キープ5分間(添加剤をインジェクターまで届かせる為)
- 3回目の測定(パワーショット添加後)
- 4回目の測定(パワーショット添加後)※誤差がないかの確認
検証結果

最大出力 2.1㎰ アップ
最大トルク -0.1kgm ダウン
赤いグラフがパワーショットを入れる前、緑がパワーショットを入れた後です。
オーナーの声はいかがでしょうか。
オーナーの声

登り坂を走行しましたが、なんだかエンジンの回転が速く、それにエンジンが静かです。
いつもはもう少しブルブル振動し、とろい感じがするのですが軽く感じます!パワーが上がってる感じがしますね。
4000回転付近でのトルクやタコメーターの上がり方が今までと違いますし、シートに身体が押し付けられる感じが違いますね。
いつもはもう少しブルブル振動し、とろい感じがするのですが軽く感じます!パワーが上がってる感じがしますね。
4000回転付近でのトルクやタコメーターの上がり方が今までと違いますし、シートに身体が押し付けられる感じが違いますね。