そしてスポーツモードの力強さにも注目です。エコモードはさりげないアシストですが、スポーツモードは減速からの加速、ちょっとした上り坂でも息を切らせることなく元の速度域に戻せます。
そのためいつもロードバイクでは心拍130前後で走っている道も、この日は心拍80程度をキープして走れました。
さらに重厚感のあるフレームと26インチのタイヤが、乗り味の安定感と力強さを生み出しています。少し路面のガタつきが気になる道でも、フロントサスペンションが柔らかに受け止めスムーズに。ハの字型の幅広ハンドルがおおらかな方向操作を実現し、ゆったりとした乗り心地を演出してくれます。
クルマ
2024/10/21
日常に走る喜びを。家族の日々を支える電動アシスト自転車「ADO AIR 28 PRO」
悠々とした走り心地が魅力の「AIR 28 PRO」ですが、一方スピードを重視してスポーティーに走るには不向きであるように感じました。
電動アシスト自転車はスピードを求めるものではなく、悠々とした走行体験を高めていくという考えのもと、搭載されるBAFANG自動変速ギアが、速度が18-19km/hに達すると徐々にアシストを弱めペダルを重くするためです。
スピードを出しすぎるとそれだけ足の回転数も早くなりますので、適切なケイデンスを維持していくための仕組みとなり、平均速度は自然と20㎞/h前後に落ち着いていきます。
ただ、日常の足として使うのであれば、スピードを意識することもないため気にする必要もないように思います。
それ以上に荷物の運搬に便利なリアキャリアや、しっかりと夜道を照らすフロントライト、存在を知らせるテールライト、安定の制動力を持つディスクブレーキなど、安全な走行につながるディテールが備わっていることがグッドです。
購入前に気を付けておきたい修理・メンテナンスについて
2024年現在、ADOの各種自転車は実店舗による販売店がなく、公式WEBサイトより直接購入するのが一般的な購入方法です。ただ、自転車にトラブルが発生してしまったときは、メーカーのオンライン修理カウンセリングに加え、東京、大阪、福岡、神奈川のメンテナンススポットで修理が可能です。
自転車には保証も付帯されており、取扱説明書に従って正常に使用したにも関わらず自然に発生した故障や損傷など、保証適用条件を満たした場合には無料で修理・部品交換・製品交換の対応をしてくれます。(初期不良→14日間/バッテリーその他部品→1年間/自転車フレーム→5年間)
モーターなど電子部品についてはメーカーによる修理方法がベストですが、タイヤのパンクやブレーキパットの交換、メンテナンスについては、近所の自転車屋さんにお願いできた方がより良いでしょう。
またチャイルドシートやフロントキャリア(前かご)も設置可能ですが、純正品以外を取り付ける際は安全のためにプロショップに相談することをおすすめします。
公式のメンテナンススポットがない人や、メカトラを不安に感じる人は、購入前に予め近所の自転車屋さんにて持ち込みでメンテナンスをお願いできるかを、確認しておくと安心です。
ママチャリに代わる「ペアレンツ自転車」としても◎
関連タグ
関連記事(提供・Car Me)
今、読まれている記事
もっと見る