リンゴの名を冠する植物、それが「アップルミント」です。 その名の通り、リンゴに関係しているハーブの一種となります。 ただ、どのような点がリンゴと関係しているのでしょうか?

今回はそんな「アップルミント」について解説します。 ここでは「アップルミント」についてはもちろんリンゴとの関係性についても説明します。

目次
「アップルミント」とは
「アップルミント」は育てやすい?
「アップルミント」という名前
まとめ

「アップルミント」とは

「アップルミント」とはどんな植物?リンゴとはなにか関係性があるの?
(画像=『FUNDO』より 引用)

まずは「アップルミント」について見てみましょう。

「アップルミント」の原生地

「アップルミント」はシソ科に分類される植物です。 分類としてはハッカ属の一種とされています。

その主な原生地はヨーロッパの西部から南部とされます。 ただし、西アジアにも自生する姿が見られるのが特徴です。

このように西洋から東洋まで幅広く自生する植物となります。

「アップルミント」の開花時期

「アップルミント」は愛らしい小さな花を咲かせるのが特徴です。

その開花時期は毎年6月~8月頃とされています。 主に夏に咲く花として知られる植物となります。

なお、花色は桃や白のものが一般的です。 そのかわいい見た目から花も重宝されます。

「アップルミント」は育てやすい?

「アップルミント」とはどんな植物?リンゴとはなにか関係性があるの?
(画像=『FUNDO』より 引用)

では「アップルミント」は自分でも育てられるのでしょうか。 ここからは「アップルミント」が育てやすいかどうかについてまとめます。

「アップルミント」の好む環境

「アップルミント」は日向もしくは明るい日陰でよく育ちます。

生育適温は15℃~20℃とされるものの耐寒性も耐暑性もあるので、どちらかというと生命力に優れた植物と言えるでしょう。

実際に市販されている土で簡単に育てることができます。 それでいて繁殖力が強いので肥料を与えなくても育ちます。

ただ、肥料を与えすぎると香りが弱くなるので要注意です。 むしろ「アップルミント」は匂いが強く害虫も近寄りにくいので、肥料は与えずに育てるのがおすすめです。

「アップルミント」は繁殖力が強すぎる

「アップルミント」はとても繁殖力の強い植物とされます。

そのため、放置しているだけでどんどん範囲を広げます。 また、他の品種とも簡単に交雑してしまう植物でもあり、近くに違う品種を植えておくだけですぐに交雑するのが特徴です。

それによって新しい品種も生まれてしまうのだとか。

その繁殖力の強さもあり世界中に多種多様な品種が存在します。 むしろ今も品種は増え続けていると言っても過言ではないかもしれません。