メールや電話番号は事前に受取設定が必要!
住信SBIネット銀行でことら送金を行うとき、毎回口座番号を入力するのは面倒ですよね。もし、家族に毎月送金するのであれば、メールアドレスや電話番号宛に送金するほうが簡単でしょう。
ただし、メールアドレスと電話番号宛で送金するには、事前に受取側のことら対応アプリで登録しておく必要がありますのでご注意ください。住信SBIネット銀行アプリの場合は、「ことら送金受取設定」から行うことができます。
メールアドレスの登録手順(住信SBIネット銀行アプリ)



電話番号の登録手順(住信SBIネット銀行アプリ)


受取側のことら送金対応アプリでメルアドと電話番号を登録しておけば、今後は住信SBIネット銀行アプリで、メルアドか電話番号宛に送金することができます。
送金方法は「ことら送金方法」でメルアドか電話番号を選択するだけですので、銀行口座を毎回入力するよりは楽ですし、入力ミスもありませんね。
登録後に電話番号で送金する手順(住信SBIネット銀行アプリ)

まとめ
いかがでしょうか? 今回は住信SBIネット銀行アプリで利用可能になった「ことら送金」で実際に送金する方法を紹介しました。ことら送金に対応する金融機関宛なら、スマホアプリから、1回10万円まではリアルタイムで無料送金できるのはかなり便利ですよね。もし、住信SBIネット銀行アプリを利用していなくても、ことら送金に対応する金融機関のアプリを持っていれば、すぐに利用できますので、ぜひ一度試してみてください。
文・すずきあきら/提供元・オトナライフ
【関連記事】
・ドコモの「ahamo」がユーザー総取り! プラン乗り換え意向調査で見えた驚愕の真実
・【Amazon】注文した商品が届かないときの対処法を解説!
・COSTCO(コストコ)の会員はどれが一番お得? 種類によっては損する可能性も
・コンビニで自動車税のキャッシュレス払い(クレカ・QRコード決済)はどの方法が一番お得?
・PayPay(ペイペイ)に微妙に余っている残高を使い切るにはどうすればいいの!?