これが当たりだったようで、再びメッキの群れがルアーを追って押し寄せてくる。今度は釣っては逃がしを繰り返し、立て続けに15~20cm級のメッキを10尾ほど釣り上げた。

セイゴ狙いにチェンジ
海の中には5cmほどのカタクチイワシらしき群れがいて、どうやらそれを追いかけている。ミノーも50mmを使っていたので、ジャストサイズだったようだ。
少し風が出てくると、今度は波口に濁りが出始めた。そうするとメッキの群れにルアーが届かなくなったが、波の中でセイゴが活発にルアーを追い始めた。

可愛いサイズのセイゴが釣れる
セイゴはまだ時期が早いのか、15~20cm級が多い。しかし10尾ほどはあっという間に釣れたので、これはこれで楽しい。あと1カ月もすれば、25~30cm級が主体となるだろう。
暑さが増してきたので、1時間ほどではあったがこの日の釣りを終えることにした。今シーズンはいつまで暑さが続くのか分からないが、メッキの群れはかなり濃いような気がする。

<週刊つりニュース関東版・DUELプロスタッフ野地文雄/TSURINEWS編>
この記事は『週刊つりニュース関東版』2024年9月27日号に掲載された記事を再編集したものになります。