01HBは「4人乗りスポーツカー」のイメージ
シビックの変身ぶりは、ちょっとしたセンセーショナルになっている。多彩なラインアップそれぞれが独自のデザインを採用し、明確に個性を主張し合っているからだ。3ドアは、長く後方に伸ばしたロングルーフ、鋭く断ち切ったリアエンドなど、従来の2BOXイメージを打ち破る大胆さ。室内も印象的である。着座位置は予想以上に低く、しかも開放的。後席にも十分なスペースがある。開発スタッフが目指したコンセプト「4人乗りスポーツカー」のムードは、シートに腰を落としたとたんに、確かに伝わってくる。
興味のマトは、PGM-FI付き1.5リッターエンジンを積む25iの走りっぷりだろう。1488ccの12Vユニットのピークパワーは100ps/5800rpm、最大トルクは13.2kgm/4000rpmである。
6500rpmのレッドゾーンまでエンジンを引っ張って、シフトアップを繰り返すと、25iは驚くほどの速さを発揮する。間違いなくこのクラス最速の1台だ。しかも単にスピードがあるだけではない。切れ味のいい回転の上がり方、高回転まで軽いビートを響かせるエキゾーストノートなど、生き生きした楽しい走りが素晴らしい。一方、低速域のトルクでも不満を感じることはない。エンジンが非常にスムーズなこともあって、1500rpm程度でもムリなく走れる。じわりとアクセルを踏み込めば緩慢だが加速に移る。扱いやすい性格である。
フットワークも楽しい。ステアリングを切り込むと、フロントの応答はかなりシャープだ。ちょっとしたステアリング操作にも、小気味よく反応する。ただし、切り始めのゾーンの手応えが軽く、ある程度、切り込んだところから重くなる。もう少しダイレクトな感触にすれば、ドライバーは、もっとタイトな一体感が得られるはずだ。
コーナリングでは、かなりのスピードでも前後輪はがっちりグリップする。とくにリアはしっかりと踏ん張って、簡単にはバランスを崩さない。FFを速く走らせる腕のあるドライバーなら、ドライビングの楽しさがたっぷり味わえる素敵なハンドリングキャラクターだ。
乗り心地はドライで爽やか。バネをあまり固めずダンピングを利かせて即座に上下動を抑え込むタイプだ。スポーツ派にとっては気分のいいものである。人によっては、固い乗り心地だと受け止めるかもしれないが、ボク自身はシリーズ中で、最も好きな乗り心地だ。 (両角岳彦/1983年12月号発表)
3代目ホンダ・シビック/プロフィール
3代目シビックは「ワンダー・シビック」の名のもとに3ドアHB/4ドアセダン/5ドアHB(シャトル)の3種のボディで登場。それぞれが明快な個性を主張し、個性的なスタイリングで人気を集めた。シリーズの中心となる3ドアは、印象的なロングルーフのエアロライナーシェイプを採用。上級版の25iは1.5リッターPGM-FIユニット(100ps)を搭載し、軽量ボディと相まってクラストップのパフォーマンスを披露した。
シビックは1984年11月に、往年のS800以来の1.6リッターDOHC(ZC型/135ps)を積む3ドアSiを追加。シャトルにはパートタイム4WD仕様が登場する。翌1985年3月には4ドアにもSiを設定した。1985年9月のマイナーチェンジを経て、1987年9月には4代目にバトンタッチ。
1983年の時代録/ファミコン発売、TVゲーム新時代
【出来事】第13回参議院議員選挙、全国区で比例代表制導入/東京ディズニーランド開園/任天堂が『ファミリーコンピュータ』を発売/テレビドラマ『おしん』放送開始/テレビバラエティ『オールナイトフジ』放送開始、女子大生ブームが起きる/夏の甲子園でPL学園の1年生コンビ桑田真澄、清原和博が活躍し優勝 【音楽】オリコンシングル年間1位大川栄策『さざんかの宿』/マイケル・ジャクソン『スリラー』が全米アルバムチャートで通算37週1位に 【映画】邦画配給収入1位『南極物語』、洋画興行成績1位『E.T.』
1983年/ホンダ・シビック 主要諸元
グレード=3ドア25i
新車時価格=5MT 118万9000円/3AT 128万7000円
全長×全幅×全高=3810×1630×1340mm
ホイールベース=2380mm
トレッド=フロント:1400/リア:1415mm
車重=1035(AT1050)kg
エンジン=1488cc直4OHC
最高出力=100ps/5800rpm
最大トルク=13.kgm2/4000rpm
10モード燃費=15.6(AT11.8)km/リッター(燃料タンク容量45リッター)
サスペンション=フロント:ストラット/リア:トーションビーム
ブレーキ=フロント:ベンチレーテッドディスク/リア:ドラム
タイヤ&ホイール=175/70SR13+スチール
駆動方式=FF
乗車定員=5名
最小回転半径=4.5m
提供元・CAR and DRIVER
【関連記事】
・「新世代日産」e-POWER搭載の代表2モデル。新型ノートとキックス、トータルではどうなのか
・最近よく見かける新型メルセデスGクラス、その本命G350dの気になるパワフルフィール
・コンパクトSUV特集:全長3995mm/小さくて安い。最近、良く見かけるトヨタ・ライズに乗ってみた
・2020年の国内新車販売で10万台以上を達成した7モデルとは何か
・Jeepグランドチェロキー初の3列シート仕様が米国デビュ