■亀田製菓、完全にノリノリである
大きなリニューアルに踏み切った背景をめぐり、亀田製菓の担当者は「これまで、親子を繋ぐコミュニケーション菓子としてご愛顧頂いてきましたが、リニューアル前のぽたぽた焼のメインのお客様は、60代以上の方々でした。つまり、発売当時30代だった方々になります」と、振り返る。
続けて「現代の30〜40代の親子世代にももっと知って頂きたい、親しみをもってぽたぽた焼を楽しんで頂きたいと思い、今回のリニューアルに至りました」「親子で楽しんで頂きたいという思いがある中で、ぽたぽた焼同様に親子の成長のそばで親しまれている『絵本の読み聞かせ』に着想を得て、リニューアルを行ないました」と、ことの経緯を説明してくれたのだ。
その結果、見事なアップデートを遂げたおばあちゃんが、ユーザーから称賛の声で迎えられたのは前出の通り。
Xユーザーをはじめとする大きな反響に対し、亀田製菓の担当者は「今回のリニューアルではSNSを中心に、想像以上にたくさんのお客様からの声を頂き、改めて『ぽたぽた焼』『ぽたぽたおばあちゃん』が多くの方に愛されていると実感しました」と、笑顔のコメントを寄せている。
また「これからも、1人でも多くの方にぽたぽた焼を知ってもらい、コミュニケーションのきっかけとしてもらいたいです」「そして新しいおばあちゃんも、これまでのおばあちゃん同様に、たくさんの方々に愛されるキャラクターに育てていきたいです」と、今後の展望を語ってくれたのだ。
「先人に学ぶ」ことは非常に大切だが、最新の知識や情報に対するアンテナを張り続ける意欲も、同様にまた重要である。だが歳を重ねるごとに、そういった意欲が失われる傾向にあるのも事実。
新しい出来事へのチャレンジに尻込みしている人は、ぜひ生まれ変わった『ぽたぽた焼』を手にしてほしい。令和の時代に適応したおばあちゃんの姿からは、きっと勇気をもらえるはずだ。
■執筆者プロフィール
秋山はじめ:1989年生まれ。『Sirabee』編集部取材担当サブデスク。
新卒入社した三菱電機グループのIT企業で営業職を経験の後、ブラックすぎる編集プロダクションに入社。生と死の狭間で唯一無二のライティングスキルを会得し、退職後は未払い残業代に利息を乗せて回収に成功。以降はSirabee編集部にて、その企画力・機動力を活かして邁進中。
X(旧・ツイッター)を中心にSNSでバズった投稿に関する深掘り取材記事を、年間400件以上担当。ドン・キホーテ、ハードオフに対する造詣が深く、地元・埼玉(浦和)や、蒲田などのローカルネタにも精通。
(取材・文/Sirabee 編集部・秋山 はじめ)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け