■担当者は「親しみを感じて頂けた」と分析
なお、NEXCO中日本では他にもハッシュタグ「高速豆知識」を使用したポストを多数投稿しているが、明らかに今回の「なにょ」ポストだけ、反響の大きさが段違い。
注目を集めた件について、広報担当者は「これほどの反響を頂けまして、高速道路の標識に親しみを持っている方が多くいらっしゃることが分かりました。また、新たに標識に親しみを感じて頂いた方もいらっしゃったのではないかと考えております」と分析する。
加えて「引き続き、事業の取り組みや工事規制情報、防災情報などを、多くの方に親しみを持ってもらえるよう、Xより発信してまいります」と、今後の展望を語ってくれたのだ。