そんなペトリコールを知った人たちの反応は…
「『放線菌の匂い』のことですね!雨の匂いとか、土の匂いのとか言われますけど、あれは放線菌という微生物の放つ香りです(^_^)。わたしの大好きな香り!」
「少し違うけど、日本では雨が降ったあとの草むらからむわってする熱気を草いきれと呼ぶ。ペトリコールなんて涼しげで情緒があってええなぁ…」
「ぺトリコール~っ…!?雨上がり~に…♪葉っぱとか~地面の匂いがいっぺんにたちこめてくる~っ…!あの匂い~でしょう~っ…?好きだわぁ~…♪」
「あの匂いに言葉なんてあったんやな」
「そういえば、子供の頃は雨上がりの匂いって好きでした。。」
「その言葉初めて知りました。少年時代、僕夏の日のペトリコール好きでした‼︎」
いかがでしたか?意外にもペトリコールという名前があったとは、正直私も初耳でした。思わず周りに教えたくなりますね。
提供元・FUNDO
【関連記事】
・【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
・これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
・【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
・【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
・これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!