■「語気がつよい」「丁寧語と憎しみが交錯」
またも異例のアナウンスに、「人立ち入りは聞いたことあるけど『線路内逃走してます』は初めて聞いたな」「線路内に逃走を図った人がいたためJR線遅延してます、ってアナウンスパンチ強すぎません?」「線路立ち入りと言わず線路に逃走とアナウンスで明言した。今後それでいいと思う」とのコメントも。
さらに「駅員さん、アナウンスの語気がつよい。控えめにキレている」「『線路内に逃走を図った方がいたため』ってわざわざ言うあたり駅員さん結構キレてるね」「『線路内にヒトが立ち入っ…逃走したため』ってわざわざ言いなおすとこに駅員さんにも怒りが感じられる」「『お客様が線路内に逃走を図ったため…』丁寧語と憎しみが交錯するアナウンス(笑)」といった意見もみられ、「駅員さん達、ご苦労様です」と労う人も見受けられた。
(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)
提供元・Sirabee
【関連記事】
・サイゼリヤ、ミラノ風ドリアに”異変” 「こんな形だった?」ネットで驚きの声続出
・「お店に並んだチョコ」のはずなのに… ある世代は別モノにしか見えないと話題
・アクシデント発生したスーパー、入り口を見ると… 全て解決する「ユルさ」があった
・30代女性の6割がバスタオルは毎回洗濯 「そんなに汚れない」との意見も
・注文通り真っ赤な商品を提供したマックが後悔 購入者に「ご連絡を」と呼び掛け