小型のアオリイカにとって青物は天敵。青物の回遊により、アオリイカが隠れてしまったのか、アタリが遠のいた。
シイラとシオをゲット
青物回遊により、アタリが遠のいてしまったがアジを泳がせていないとチャンスはこないので釣りを続行した。
明らかにイカとは違う勢いでラインが放出されるアタリがあり、一呼吸おいてアワセを入れると強烈な引き、サイズは大きくないが青物が食ってきたようだ。あがってきたのは40cmはありそうなシイラだった。
まさかのシイラがヒット(提供:TSURINEWSライター・ナカイカ)
その後も魚のアタリがあり、小さなキジハタが釣れたが20cmもないのでリリースした。 またまた青物のアタリがあり、今度はカンパチの子供のシオが釣れた。
ここのポイントで、シイラやシオが釣れたのは初めてであり、海の状況が年々変わりつつあるようだ。
シオをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・ナカイカ)
ヤエンが掛かるも抜き上げでバレる
青物回遊が激しいため、防波堤同士の湾内にアジを泳がせることにした。これが功を奏し、アオリイカからのアタリが。寄せてくると他のアオリイカもついてきて、アジを抱いたアオリイカが他のイカにちょっかいを出され、沖に走るという現象が起きた。
ヤエンを投入して無事に釣り上げたが、取り込み時に2回ほどバラしてしまった。秋シーズンの小型アオリイカは抜きあげで取り込むが、バラシを避けるためには玉網を使った方が安全かもしれない。
今後、10月中旬頃には1kg近いアオリイカも釣れるので、楽しみだ。
合計6匹のアオリイカをキャッチ(提供:TSURINEWSライター・ナカイカ)
<ナカイカ/TSURINEWSライター>