ホームパーティーでワインを持参したり、飲食店にワインを持ち込んで、みんなで飲んだりする「ワイン会」に参加する機会が増えています。
虎ノ門の会員制ワインバーは、地下がワインセラーになっており、自分が購入して保管しているワインを持ち込んで、自由に飲むことができます。ここでも何人かのメンバーが集まってワインを持ち寄ることがありますが、ワインを持ち込む時にはマナーとセンスが求められます。
まず会の趣旨を理解する必要があります。
例えば、気軽でカジュアルなパーティーであれば、万人受けする飲みやすいワインが良いでしょう。
屋外のバーベキューなら、カリフォルニアワインのようなパンチが効いてわかりやすい味のものが合います。
それなりのフレンチレストランになれば、ワインもボルドーやブルゴーニュなどが似合います。
お寿司を食べるのに重めの赤ワインを持ち込んでもワインの無駄遣いになる可能性が高くなります。
また、参加するメンバーのワインの好みも大切です。
オーパスワンのような有名でわかりやすいワインが好きな人もいれば、日本の自然派ワインやオレンジワインのような個性的なワインが好きな人もいます。さらに、ブルゴーニュ好きで造り手にこだわるようなマニアックな人もいます。
ブルゴーニュ好きのワインマニアにカリフォルニアのカルトワインを持っていってもあまり喜ばれませんし、日本のワインを知らない人には、せっかく入手困難な国内の人気ワインを持参しても気がついてもらえません。
ピントを外したワインを持っていっても、宝の持ち腐れになってしまいます。
マナーに関して言えば、ワイン会で他の人が持ってきてくれたワインにネガティブな評価をするのはタブーです。明らかに劣化して傷んだワインは別ですが、個人的に好きではないワインでも良いところを探してコメントするのがお約束です。
また、他の人に比べ価格帯が著しく低いワインを持ち込むのもやめたほうが良いでしょう(逆に高いワインなら歓迎されます)。