脳の歌声を言葉に変換する。
研究者たちは目的を実現させるため音の組み合わせでアルファベットの文字を指定できるようにシステムを改良しました。
するとジョンは1分間に1文字というペースながらも、文字を選択できるようになりました。
そして最初につづった単語は、研究チームのリーダーであるNiels Birbaumer氏に対しての「ありがとう」でした。
続いてジョンは「頭のマッサージをしてほしい」「ロックバンド(ツール)のアルバムを聴きたい」などの要望を伝えることができました。
251日目には、ジョンは息子に対して「I love my cool son.(息子を愛している)」と伝え、「一緒にディズニーの映画が見たい」と頼みました。
462日目には「新しいベッドが欲しい」「みんなとバーベキューに行きたい」などの気持ちを述べました。
またジョンの妹がお見舞いに来た時には「Thank you for everything, sister(妹よ、いつもありがとう)」と述べています。
しかし残念なことに、ジョンが言葉を綴れる時間は長くはありませんでした。
失われていく自発的思考
ジョンは脳に刺し込まれた合計128本の電極により、さまざまな意思を伝えてきました。
しかしALS患者に対して脳に刺し込んだ電極を介して意思疎通するという試みは世界ではじめてであり、技術は完ぺきではありませんでした。
YES・NOなどを示す音階を明白に意思表示できたのは全実験過程135日のうちの107日(8割)のみでした。
また音階を合わせられる調子のいい日であっても、わかりやすい文章を作れた日は107日のうちわずか44日でした。