今回は「konatsu camper」さんに、高コスパの前後2カメラドライブレコーダー「Dash Cam A510」の商品レビューをしていただきました!この記事ではそんなコスパ最強のドライブレコーダーの魅力をたっぷりお伝えします。安くても機能性はどうなの?と思った方、ぜひ必見です!
Amazon公式サイトを見てみる
今回レビューするドライブレコーダーは、70mai Dash Cam A510



今回konatsuさんがレビューしてくれる商品は、70mai Dash Cam A510というドライブレコーダーです。
コンパクトな箱に、ドライブレコーダー本体や付属品が全て入っているので、開封してすぐ使用できるのが嬉しいポイント。
分かりやすい日本語マニュアルも付いているので、ドラレコ初心者にとてもオススメの商品です!
konatsuさんには実際に装着して機能性を確かめてもらいました!
70mai
70mai Dash Cam A510ドライブレコーダー
19,990円〜(税込)

最新スペックで進化した!売れ筋NO.1前後2カメラ型高性能ドライブレコーダー
「Dash Cam A510」は、50万台売れた前作「Dash Cam Pro Plus + A500S」の次世代モデルで、機能性が大幅に向上!
日本語マニュアルの充実度もアップしたので、初心者でもさらに使いやすい製品になりました♪
ソニーのSTARVIS 2技術を搭載したIMX675センサーを内蔵しているフロントカメラは、高精細500万画素の高画質で鮮明な映像を撮影!
前方車や道路にいる人、信号機など周囲の状況を従来(1080P)より約2.7倍くっきりと記録します。
リアカメラも200万画素(1080FHD)と高画質なので、万一後ろからのトラブルや予期せぬ事故が起きた時も後方車ナンバープレートをしっかり記録できます。
商品詳細はオリジナルサイトでご覧ください。
性能① 充実した先進運転支援システム(ADAS)が事故防止に役立つ!
