閑散としすぎているテーマパークの代名詞だった志摩スペイン村(三重県)が今、客が急増してアトラクションの待ち時間が東京ディズニーリゾート並みの長さになっているとして話題を呼んでいる。なぜ志摩スペイン村は奇跡の復活を果たしたのか。専門家の見解を交えて追ってみたい。
志摩スペイン村は1994年に大手鉄道・近鉄グループが伊勢志摩国立公園内に開業。スペインの街並みを再現し、アトラクションやショーが楽しめるほか、レストラン、ショップ、ホテルも備わった総合アミューズメントパークだ。本場スペインから来たパフォーマーたちによる本格的なショーや、「スチームコースター アイアンブル」「ピレネー」など絶叫系も含む各種アトラクション、クオリティの高さに定評がある充実したレストラン群、各種グッズを販売するショップなどがウリだ。
開業はバブル崩壊直後という悪いタイミングとなったものの、1年目の来場者数は目標の300万人を大幅に上回る約426万人を記録。だが、その後は来場者数は低迷。場内の閑散ぶりがしばしば話題になり「なぜ潰れないのか不思議」といわれるほどに。志摩スペイン村もこれを逆手にとって
「待ち時間ほぼゼロ!アトラクションを好きな時間に好きなだけ乗り回せる!」
「1日何回乗れるか耐久レース!?」
「人が少ないから人の映り込みナシ!photo&movie撮り放題!」
「どこぞの施設ではありえない2SHOTも撮り放題!」
など自虐的なPRを展開してきた。
<地方のテーマパークとしては異質なくらいキャストと飯の質がいい>
そんな志摩スペイン村が今、多数の客が押し寄せて活況を呈しているという。特にこのゴールデンウィーク(GW)中はナイター営業(ナイトパレード・花火)や周央サンゴ×壱百満天原サロメとのコラボイベントなどが行われることもあり混雑が激しく、待ち時間が100分以上のアトラクションも発生。SNS上では以下のような声が寄せられている。
<待ち時間、ディズニーシーのセンター・オブ・ジ・アース(65分待ち)より志摩スペイン村のスプラッシュマウンテン(70分待ち)の方が長いだと…?>
<スペイン村を知っている人にしか伝わらないけれど、氷の城が40分待ちです。現場からは「異常」です>
<ピレネー70分待ち…?>
<素の疑問として、「あの客入りでどうやって運営続けてるんだろう…」と多くの地元民が思っていた志摩スペイン村がお客さんで混み合ってる>
<ここ一年で2回くらい行ったけど、マジで地方のテーマパークとしては異質なくらいキャストと飯の質がいい 特に飯はハズレがない>
<一時期の閑散ぶりを思い出すと、今の混雑は嬉しい悲鳴>
<子供と数回行って、クオリティーに比べて人が少なく不思議でしたが、今活況とのこと良かった。良質なものが生き残るのは良いこと>