
(画像=『FUNDO』より引用)
海外のとある牧場の牛舎で、牛たちに全身をグルーミングされるニャンコ。
随分と愛されているな~と見ていると、徐々に牛の数が増えていき、最終的に凄い状態になってしまいました(笑)
極楽だニャン♪
2頭の牛がニャンコの顔や首元を入念になめまわしています。ニャンコもウトウトと、とろけるような表情でまんざらでもない様子です。

(画像=『FUNDO』より引用)
牛の力が強いためか、顔を揺さぶられたりしていますが、まだまだ許容範囲といった雰囲気。
しかし、徐々にニャンコのまわりに他の牛たちも集まってきます。顔はもちろん、背中やしっぽなど、全身をグルーミングされる状態に・・・(笑)

(画像=『FUNDO』より引用)
さすがに体がくすぐったいのか、途中で「にゃ~」と声を出したりしていますが、なんだかんだと心地良いのかもしれません。
猫は他の動物と仲良くなりやすい?
猫は他の動物と仲良くなりやすいと言われたりもしますが、その理由として挙げられる諸説のひとつが、哺乳類には共感する力があるのではないかということ。
また、猫は同じ種同士のつながりよりも、個体同士の関係を重視するのではないかという諸説もあります。猫が基本的に群れを作らずに生きていることも理由のようです。
いずれにせよ、犬、馬、牛など、猫が自分よりも体の大きい動物たちと仲良くなりやすいのは事実です。このニャンコも牛たちにとってのアイドル的な存在なのかもしれませんね!