私は今年の年末と新年は日本におりましたが、イギリスに帰るために飛行機に乗ろうとしたのが1月の2日でした。
羽田空港に到着した途端に、JALと海上保安庁の機体の事故に遭遇しました。この事故で私は日本が進めているインバウンド対策にはかなり無理があると言うことを実感いたしました。
インバウンドで日本にやってくる外国人観光客の多くは羽田空港を使います。
事故が起きた直後の羽田は乗客の多くが外国人観光客で飛行機が飛ぶかどうかもわからないために、大勢の人々が空港内にとどまっていました。
ところが羽田はそもそもそれほど大きな空港ではありません。あの先進国のハブになっている都市に比べると、非常に使い勝手が悪く、こういったトラブルがあるとすぐに人がいっぱいになってしまいます。
空港の使用人数に比べ、売店やレストランの数が全く足りず、座るための椅子さえありません。
空港には必要がないはずの意味不明な日本橋のレプリカ、無駄な展示スペース、高い土産物だらけな売店、狭く使いにくいレストランはあっても、トラブルがあった場合に休めるベンチ、その場で食べられる普通の飲料や食べ物、薬やオムツを買える充分な数の売店がありません。
入国管理を通った先にはブランド品の店と土産物店がずらっと並んでいます。観光客で長蛇の列で、飲み物やちょっと食べるものすら買うのも大変です。
15年ぐらい前は出張者向けに酒のつまみや普通の食べ物、日本の文庫本や旅行中に必要な衛生用品が沢山あったのに酷い改悪です。
観光客だらけのロンドンやパリでもここまで出張者や地元民、普通のものを買いたい人を無視した状況になっていません。
とにかくインバウンドの客に何か売りつけさえすればいいという商売根性丸出しで印象最悪です。