■袋が破れた状態のものも…

ゴミ清掃員が明かす“紛れ込ませてはいけないもの”が話題に 「出せない理由がわかった…」
(画像=『Sirabee』より引用)

投稿には他に2枚の写真が添えられており、そこには石が詰め込まれたビニール袋が確認できる。1枚は拳よりも大きな石がいくつも入っており、袋もところどころ破れてしまっている。もう1枚は一つひとつは小さいものの量が多く、袋の重さも相当だろう。

ゴミ清掃員が明かす“紛れ込ませてはいけないもの”が話題に 「出せない理由がわかった…」
(画像=『Sirabee』より引用)

なお、滝沢は過去の投稿でも石やレンガ、また土やブロックの捨て方について触れていて、「たまに集積所に出されますが、多くの自治体は回収をしていません。ごみパンフレットなどで紹介している業者にご連絡いただければと思います」と注意を促していた。

■「出せない理由がわかった」の声

意外と知らない石やレンガの処理方法だが、わからないからといって調べずに捨ててしまうのは話が別だろう。

投稿には「市町村によって違うので、ちゃんと調べましょう」「何でだろう? と思ってました。 ……納得いきました」「石やレンガを出せない理由がわかりました」「ゴミ問題は本当に深刻」「やっぱり業者さんに頼むしかないのか…」と様々な反響が寄せられていた。

滝沢のアカウントではいざというときに知っておくと役に立つ情報を発信しているため、一度覗いてみるのもおすすめだ。