目次
正しい読み方は・・・
正しい読み方は・・・
![【読めたらスゴイ!】「海獺」って一体何!?とってもキュートな絶滅危惧種!?この漢字、あなたは読めますか?](https://cdn.moneytimes.jp/750/500/YPZvKNkVmBpyXEQlvjYvDZTzUWvLGDRv/9a7d56ba-2ab2-425b-86bc-390680b88f47.jpg)
(画像=『FUNDO』より 引用)
正しい読み方は「らっこ」でした!「海のカワウソ」というだけあって、イタチ科に分類されている哺乳類なんです。英語でも「Sea(海) otter(カワウソ)」と言うそうです。
![【読めたらスゴイ!】「海獺」って一体何!?とってもキュートな絶滅危惧種!?この漢字、あなたは読めますか?](https://cdn.moneytimes.jp/750/479/FMmIGzoQHyOlXQFJYBjwzuiOtcYyEGEG/56a7bfac-e235-4315-a158-b819153460d6.jpg)
(画像=『FUNDO』より 引用)
お腹で貝を割って食べる姿がとても可愛らしく、水族館で見たという方も多いのではないでしょうか。しかし、2023年現在日本の水族館で飼育されているのは3匹だけなんだそう。乱獲など個体数が減少していてワシントン条約で取引が規制されているラッコ。絶滅危惧種にも指定されています。
ラッコが貝を食べる時に使う石にはこだわりがあるようで、大切に持ち歩いているという面白い一面が。
提供元・FUNDO
【関連記事】
・【恐怖動画】車から雪を取り除いていたら・・・数秒後に信じられない悲劇が発生!
・これだ!子供の時から食べたかったのは!お店で見つけた“とあるものの皮”が話題に!
・【だまし絵みたいな画像】あなたはこの画像の動物の正体がわかりますか?
・【奇跡的動画】シロフクロウを撮ろうと待ち構えていたら、想像以上に凄い動画が撮れた!
・これは激オコですわぁ・・・帰宅すると、二階の窓から注がれていた恐怖の視線が話題に!